はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

銀だこハイボール

2025年01月25日 | 雑記
先日、自分が休みで嫁が在宅勤務の日に、折角だから外食しようという事になり、初訪の銀だこハイボールに行ってみた。
ネーミングからして、たこ焼きとハイボールがメニューの中心になるのかと思ったのだが、普通の居酒屋の様な印象。
 たこ焼き

 たこ唐

 ポテサラ

 ポテト

 鳥皮

 鳥唐

 たこ焼き

酒は、ハイボールを頼んでみた。
機会があれば、再訪してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごま坦々鍋からの〆のラーメン

2025年01月11日 | 雑記
嫁が、モランボンのごま坦々という鍋の素を買って来た。

出来上がった鍋の画像がコチラ。

坦々というネーミングからして、辛さを期待したのだが、辛いのが苦手な嫁が平気な顔をして食べている。
翌日の〆のラーメンの時には、豆板醤と胡麻ラージャンを追加してみた。


10日は、初釣りで海に行く予定だったのだが、強風で断念した。
暫く埋め草ネタが続くか、未更新状態になるかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2025年01月02日 | 雑記
昨年は、結局一度も初詣に行かず、御守りも一昨年の物の儘であった。
その為か腕なのかは不明であるが釣果も今一で、ブログのタイトルが~も とか~のだが… というのが多かった。
そんな訳で、今年は元日に嫁と富岡八幡宮に詣でてみた。
ケンタと雑煮の昼食後に、電車で門前仲町へ。
駅から人の流れに従って歩いて行くと参拝待ちの行列が見えてきた。
最後尾に並び順番を待つ。
進んで行くと一昨年参拝した八幡と違う神社が近付いてきた。
八幡宮は朱塗りの建物であった筈だが…。
辿り着いたのは、成田山深川不動堂であった。

嫁が八幡宮に行く前に、不動堂にも寄りたくなったらしい。
不動堂を参拝後は、御守りは買わずに改めて富岡八幡宮に向かう。
また行列である。




まぁ、お不動様と八幡様の二か所も参拝すれば、それだけご利益もあるかも知れない。

嫁と自分が買った、御朱印とお守り。
勿論、自分が買ったのはコチラの御守りで、木製の少し大きい方にした。

さて、今年の釣果はどうなる事やら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏渋谷の食べ尽くし会に参加

2024年12月31日 | 雑記
29日に、裏渋谷の食べ尽くし会に参加してきた。
毎年末に開かれている、余った食材や開栓された酒類を食べ尽くし飲み尽くすという集まりで、嫁はほぼ毎年参加しているのだが、今回休みと重なったので一緒に行ってみた。
尤も小食で、最近はあまり飲めなくなってきたので、戦力にはならないと思うが…。
以下は、出てきた料理の一部抜粋である。















それでは良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2024年12月25日 | 雑記
イブの夕食は、嫁が予約したケンタのバーベキューチキンと、渋谷のデオブロマという洋菓子店のチョコレートケーキ。





BGMにかけたジュンスカの懐かしの名曲、白いクリスマスは嫁に「もっとクリスマスの定番曲っぽい音楽を。」と言われ却下されてしまったが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする