本日は、ナベと某ダムへ。
予報では、風は無く天気は曇りという事で、それなりに期待をしたのではあるが...。
4時45分に到着し、5時半に奥のワンドからスタート。
水位は、若干低めである。
予報に反して、弱い雨が降っていたので、レインウェアを着込む。
開始早々、ナベが岬の先端で一匹目。
しかし、その後は完全沈黙。
壁際、シャロー、島周り等を攻めてみたが、奥の方でギルバイトがあったのみ。
ワンドを出て、ストレッチや馬の背を探っても、バスからの反応は無い。
未だかつて無い渋さである。
雨が止んだ後の立ち木シャローで、漸く一匹。
それも単発のみ。
見切って移動しようとしたのだが、ナベは馬の背付近に留まっている。
タコ粘っていた訳では無く、釣れないので寝ていたそうである。
少しずつ移動しながら、シェイクを繰り返していたのだが、反応が無いので雑になっていた。
その時、軽くアタリがあったので、一旦送り込んで更にシェイクすると二匹目が釣れた。
サイズは共に20cm台。
アームの入り口で、やっとマトモなサイズが釣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/f400f715e37c0f2b38bfceaccedf12b8.jpg)
時刻は、8時半。
3時間で3匹である。
月曜日の法則なのか?兎に角バスの居場所が分からない。
アームの出口付近で、岩盤から土系に地質の変化しているカケ上がりがあった。
キャスト→シェイク→アタリ→ヒット→巻かれる→出て来た→小バス
で、4匹目。
そして、その横で、ヒット→ジャンプ→バラし...。
更に、ヒット→ジャンプ→バラし...。
むーーん。
でも、居場所は分かったぞ。
三度目の正直で、何とか五匹目。
サイズもまぁまぁであった。
チョークエリア、小ワンド、旧入水は不発で、その対岸へ。
先程のような、浅くも無く切り立ってもいないカケ上がりである。
キャスト→シェイク→ヒット
40cm位
同じ所で、二連続でヒットするも、巻かれ&バラし。
11時近くになって入水ポイント方面に向かっていたのだが、段々腹が痛くなってきた。
腹痛を堪えながら、奥のワンドの手前のストレッチで、ジャンプ&バラし。
もう駄目ポ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そのまま、入水ポイントへ向かう。
眠りから覚めたナベは、岬付近で2匹追釣したそうである。
一応、来週は赤星さんも交えてリベンジ釣行の予定である。
釣行データ 6月24日(月) 気温 19℃/22℃
天気 弱雨後曇り 風 微 ジグヘッド+スワンプjr
トータル 6匹 通算 44匹
予報では、風は無く天気は曇りという事で、それなりに期待をしたのではあるが...。
4時45分に到着し、5時半に奥のワンドからスタート。
水位は、若干低めである。
予報に反して、弱い雨が降っていたので、レインウェアを着込む。
開始早々、ナベが岬の先端で一匹目。
しかし、その後は完全沈黙。
壁際、シャロー、島周り等を攻めてみたが、奥の方でギルバイトがあったのみ。
ワンドを出て、ストレッチや馬の背を探っても、バスからの反応は無い。
未だかつて無い渋さである。
雨が止んだ後の立ち木シャローで、漸く一匹。
それも単発のみ。
見切って移動しようとしたのだが、ナベは馬の背付近に留まっている。
タコ粘っていた訳では無く、釣れないので寝ていたそうである。
少しずつ移動しながら、シェイクを繰り返していたのだが、反応が無いので雑になっていた。
その時、軽くアタリがあったので、一旦送り込んで更にシェイクすると二匹目が釣れた。
サイズは共に20cm台。
アームの入り口で、やっとマトモなサイズが釣れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/f400f715e37c0f2b38bfceaccedf12b8.jpg)
時刻は、8時半。
3時間で3匹である。
月曜日の法則なのか?兎に角バスの居場所が分からない。
アームの出口付近で、岩盤から土系に地質の変化しているカケ上がりがあった。
キャスト→シェイク→アタリ→ヒット→巻かれる→出て来た→小バス
で、4匹目。
そして、その横で、ヒット→ジャンプ→バラし...。
更に、ヒット→ジャンプ→バラし...。
むーーん。
でも、居場所は分かったぞ。
三度目の正直で、何とか五匹目。
サイズもまぁまぁであった。
チョークエリア、小ワンド、旧入水は不発で、その対岸へ。
先程のような、浅くも無く切り立ってもいないカケ上がりである。
キャスト→シェイク→ヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/69ebdd0ef7a250180868f38708022abd.jpg)
同じ所で、二連続でヒットするも、巻かれ&バラし。
11時近くになって入水ポイント方面に向かっていたのだが、段々腹が痛くなってきた。
腹痛を堪えながら、奥のワンドの手前のストレッチで、ジャンプ&バラし。
もう駄目ポ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そのまま、入水ポイントへ向かう。
眠りから覚めたナベは、岬付近で2匹追釣したそうである。
一応、来週は赤星さんも交えてリベンジ釣行の予定である。
釣行データ 6月24日(月) 気温 19℃/22℃
天気 弱雨後曇り 風 微 ジグヘッド+スワンプjr
トータル 6匹 通算 44匹