はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

目は覚めたのだが…。

2024年10月26日 | 雑記
25日は、三週間ぶりに釣りに行く心算であった。
過去、二週は仕事になったり、雨が降ったりで行けなかった。
で、この日は前日の予報を見ると、潮来方面は風が強そうで、おまけに雨も降るらしい。
地元の風予報は弱めだったので、鬼怒・小貝方面を見てみると、こちらも弱めであった。
行き先を変更して、予定通りの時間に目覚めたのだが、雨雲レーダーを見ると朝方は雨らしい。
結局この日も釣行は回避。
10月の実績はギル一匹のみとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スクエアガーデンでマジックショー&ランチ

2024年10月19日 | 雑記
先日、自分の誕生祝いも兼ねて、嫁の知り合い(ネイリスト)の知り合い(イベントプロデューサー)が主催したマジックショーを見に行った。
場所は、東京スクエアガーデン内にある髄園別館京橋店という中華料理屋で、パフォーマーは川村建太&いくちぃさんという夫婦マジシャン。
東京都公認のヘブンアーティストである。

川村さんは、斎藤メンバーと松陰寺をメンバー強めで割った様な風貌、いくちぃさんは昔の伊藤麻衣子似といった感じかな?(あくまで個人の感想である。)

まずは、1ドリンク付きのランチで、嫁はあんかけ焼きそば、自分は麻婆豆腐+別料金で青島ビールをオーダー。





料理はボリュームがあり、四川料理なので汗が噴き出してきた。
食後は、いよいよマジックショーのスタートである。
マジックショーを生で、しかも間近で見るのは初めての経験であり、撮影の他に動画も撮っていいという事であった。
川村さんはマジシャンの他に、ジャグラーでもあるようで、こんな芸も披露してくれた。



いくちぃさんとタイハクオウムのシェリー。



鳩を消すイリュージョン。

その他にも、色々なマジックを披露してくれたのだが、最後に嫁が撮ったトランプと鳩出しのマジックの動画を上げてみたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器棚の引き出しが勝手に出てくる問題解決

2024年10月12日 | 雑記
我が家の食器棚である。

間に布が挟まれている理由は、挟んでいないと勝手に開いてしまうからである。

上を閉めれば下が開き、下を閉めれば上が開くという、ドリフのギャグの様な状態で、応急処置的な対応。
購入先に問い合わせてみると、下にマット等を敷くと重さで前に傾くのが原因との事。
確かに天板にボールを乗せると、前に転がり落ちてくる。
商品その物の不良ではなく、設置方法の問題であった。
ネットで調べてみると、家具の転倒防止板として、ニトムズのふんばる君という物が紹介されていた。






注意事項としては、棚の支点を確認する事である。
我が家の食器棚の幅は120cmだったので、そのサイズの物を購入したのだが、支点は両サイドのみで長さは必要なかった。

結局、板を支点の長さに切って二段重ねにした所、引き出しが勝手に出てくる問題は解消した。

地震の時の転倒防止も含め、一石二鳥となった次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷まで出掛けてギル一匹 10.04

2024年10月05日 | 雑記
本日は水郷へ。
少し暑さは和らいだが、前夜に降った雨と強風が懸念材料。
ファーストポイントは、横利根のbb。
手早くサーチする為、レアリススピンで探ってみたのだが、前回プチチューンをしたにも拘わらず、まともに泳がない病が再発。
アームを曲げたり、巻き始めにあおったりをしてみるが、あまり上手くいかない。
結局、いい感じに泳いでいるなと思った時に、コーンとアタって釣れて来たのはギル。
いつもの、JH+RBシャッドに切り替えてみたが、esもギルバイトのみで、久々にhstに入る。
テクトロ中に僅かなアタリ。
送って送って、送り過ぎて離されてしまった。
痛恨。
折り返しの斜めキャストで、同じ場所で抑え込むようなアタリ。
送ってアワせると、今度は乗ったのだが、ジャンプ一発バラし。
やっちまった。
その後も粘ってみたが、ギルバイトとナマバイトのみ。
後はいつもの迷走。
暑かった時期には行かなかったポイントにも廻ってみたが、全て徒労に終わった。
次回は、レアリススピンに代わる別のルアーを用意してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする