はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

茨城県西釣行

2013年05月31日 | 釣り(バス以外)
タイトルにバスの文字が無い事で察して貰いたい。
本日はナベとスモール狙いに。
ナベはシーバスのボートゲームに嵌っていて、Bバスは今期初釣行である。
関東も梅雨入りしたようで、天気が危ぶまれたが、とりあえず風は強いものの、午前中は降らないようなので決行した。
3時半に待ち合わせて5時過ぎに到着。
最初のポイントは、先日50upを釣った所である。
ナベと共に絨毯爆撃をし、フォローでワームを入れるも不発。
ちょっと上流のテトラ帯を覗いてから、第二のポイントへ。
ナベは、別の友人と来た事があると言っている。
ここでも二手に分かれてキャストを繰り返してみたが無反応。
次の川へ。
雰囲気はいいのだが、今日はチェイスも見られず。
前回、2匹釣れたポイントへ。
開始早々アタリがあるも乗らず。
もっと食い込ませなければだったのだが、アセってしまった。
その後は粘ってみたが反応無し。
だいぢさんと行った、足場の悪いポイントへ向かう。
丁度、到着した時に、奥へと向かう先行者の姿が見えた。
仕方なく手前側に行ってみたが、流れも弱く釣れそうな気はしない。
テトラを乗り越えて、少し下流側を攻めてみたがアタリは無く、諦めて戻り始めると、ナベが、「アタった。」と言っている。
「マジでぇ?」
流れは弱そうなのだが...。
「置いておいたら、持って行かれた。」とナベ。
「ステイで来るならスモールかもね。」
節操なく、ナベが攻めていた所へ向かう。
そして、ナベが「アタってる。アタってる。」と言いながら、十分に食い込ませてアワせを入れた。
グンッ!バシャバシャバシャ!
「おっ!釣れたね。」
しかし、魚体が白っぽい。
「ラージかぁ?いや...ニゴイだ...。」
アタリの正体はコレだったのか?
そして、こちらもナチュラルドリフト気味に流していると...
“ゴツッゴツゴツゴツッ”
食い込ませて、アワせるとヒット!
こっちは、スモールであってくれ~。

...
ニゴイパターン成立である。
結局、後は続かず、お互いにニゴイ一匹ずつで終了となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽飼育記 鯉とマツモとサカマキガイ

2013年05月28日 | 雑記
以前にも書いたが、屋内水槽と屋外ビオには、さいたま市の池に自生していたマツモが入れてある。
そのマツモを採って来た時に、サカマキガイも紛れ込んでしまった。
その儘でもよかったのだが、少しずつ増えてしまっている。
その対策として、小さな錦鯉を入れてみた所、増殖は収まった。
釣りキチ三平で、タニシを餌にして鯉を釣る話があったのだが、サカマキガイも食うようである。
とうとう屋内水槽には一匹も居なくなったので、屋外ビオのも移してみた。
取って捨てても同じだとは思うのだが、何となく生体任せにしたいのだ。
さて、マツモの方であるが、いつの間にか水槽の水量が減って水流が生じてしまい、小さくなってしまった。
ビオの方から生育が良いのを移して、小さくなったのはビオに入れてみた。
ネットで見る限りは、物凄い勢いで生育するような事が書いてあったが、家のは普通である。
ところで、マツモ自体にも水の浄化能力はあるようだが、二枚貝(マツカサガイ)が★になってしまってから、少し水が濁り気味になって来た。
そこで、ビオの淡水シジミを2つ入れてみた。
今後の経過を観察する事にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某ダムフローター釣行 5.23

2013年05月24日 | 釣り(バス)
本日は、だいぢさん赤星さんと某ダムへ。
赤星さんは今期初浮きである。
現地に5時集合としたのだが、赤星さんは仕事帰りに直行すると言う。
俺らには真似の出来ない芸当である。
4時45分に到着したのだが、先着していた赤星さんが駐車スペースを確保していてくれた。
準備中に赤星さんが「今日は、ベイトフィネスもやろうと思ってるんですよ。」
それを聞いただいぢさんが「今期、バスを釣ってるんですか?余計な事はしない方がイイと思いますよ。」
全くもって同感である。
結局ベイトタックルは諦めたようである。
少し減水気味であり、奥のワンドからスタート。
実績のある入水対岸や、その裏のシャローを探るも反応は無い。
赤星さんは更に奥へ向かい、だいぢさんはワンドから出て行った。
島周りを探って漸く一匹。
例年に無い渋さである。
更にワンドの出口付近で②③

ラインにアタリが出たのを見計らって、ベールを返してフッキング。
気持ちのいい釣れ方である。
奥から戻って来た赤星さんは0匹で、ワンドを出た所に居た、だいぢさんは2匹だそうである。
だいぢさんと赤星さんは大ワンド断崖側へ行き、こちらは対岸を流して④⑤。
立ち木シャローで⑥⑦。

断崖から向かって来た、だいぢさんは8匹、断崖奥で赤星さん3匹。
アームの入り口付近で⑧⑨⑩。
漸く二桁。
前日の予報では晴天無風だったのだが、強烈な風が吹き出している。
その所為でもあるが、思った以上に厳しい状況である。
アームの出口で⑪⑫。

その後は、旧入水から入水ポイントまで探ってみたが不発。
結局、こちらが42cmを頭に12匹・だいぢさんが14匹・赤星さんは断崖でペラフックで追釣して6匹に終わった。
次回は、ナベとスモール釣行の予定である。

釣行データ 5月23日(木) 気温 16℃/22℃
天気 晴れ/曇り 風 弱後強 ジグヘッド+スワンプjr
トータル 12匹 通算 33匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽飼育記 稚鮎とヤマトとマツカサガイ

2013年05月21日 | 雑記
4月初旬に釣った稚鮎は、今も元気である。
だいぢさんは「汽水域で釣ったのを淡水で飼うのは無理なんじゃね?」と言っていたが、これから遡上する所だった為か、環境に適応したようである。
餌は、タナゴ用のフレークと乾燥ミジンコなのだが、水面まで浮上して食べている。
苔を食いだすのは、もう少し先であろうが、最近水槽のガラス面に変化が現れた。
頑固にへばり付いていた苔が、大分少なくなってきている。
鮎じゃ無ければ一体ナニが...?
どうやら、ヤマトヌマエビのようである。
以前、水槽内部の掃除屋として飼った事はあるが、気付くとエビせんみたいな色になって堕ちてしまっていて、あまり長期飼育は出来なかったのであるが、今回は順調に飼えている。
そして、思った以上の苔取り能力があるようである。
この儘だと、鮎が苔を食みだす頃には、苔が無くなってしまうんじゃと、逆に心配になってきた。
最後にタイトルのマツカサガイであるが、タナゴ用に水槽の中に入れておいたのだが、やはり屋内飼育は難しいようである。
先日、ヤマトが群がっているのが見えたが、今では空っぽのまま蓋が開いてしまった。
因みに、屋外ビオの淡水シジミは、まだ無事のようである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県西バス釣行 5.16

2013年05月17日 | 釣り(バス)
本日は単独でスモール狙いに。
先週の記事を見て、ナベが「次に休みが一緒の時に、スモール狙いに行きたい。」と言ってきた。
で、そのプラも兼ねてである。
3時40分に出発して、5時に最初の川へ到着。
ここ最近は(自身は)実績が無いので、クランクを様子見に10投だけして移動。
第二の川へ。
先週、50upを釣った場所である。
生き残ったピーナツで絨毯爆撃してみたが反応は無い。
水位も少し浅くなっているようである。
その後、根掛かり&ロストしてしまった。
ルアーをピーナツもどきに替えてみる。
何か引き抵抗がおかしい。
ウォブリングする感覚が伝わって来ない。
I字系のクランクなのだろうか?
それでも一度、ガツンと来てグイーンと走り出した。
バスのヒキでは無さそうで、恐らく鯉スレであろう。
途中で外れてしまった。
この場所では封印する心算だった、ワームで探ってみるも反応無し。
REINのクランクでも無反応。
うーん、此処で最低一匹は釣れると思ったのだが...。
ナベには、あまり期待しないよう伝えなきゃかも。
次のポイントへ移動。
早々にREINのクランクが根掛かった。
前回だいぢさんのルアーを救出した、レスキューロボを投入してみたが回収不能。
ワームをナチュラルドリフトさせていると...
とりあえず坊主回避
その後は、下流側からアップに投げたり、再度クランクを投入してみたりしたがアタリは無い。
見切って、第三の川へ。
今日は、この川の更なる新規ポイント開拓も目論んでいる。
前回チェイスが見られた場所は先行者が居た為、その付近のテトラを攻めてみたが反応無し。
次に向かった、グーグルマップで目星を付けた場所は、雰囲気は良かったが不発。
更に二つ目の新規ポイントへ。
先行者が居たので、邪魔しないよう下流側へ降り立つ。
フト、目の前を見ると、スモールがフワーっと浮いて来て、ベイトを捕食するのが見えた。
タックルは、ワームのしか持って来ていない。
車まで取りに戻るのは面倒なので、その儘ワームで探る。
表層ミドストには反応が無かったので、テトラ際にキャストしフォール&シェイク。
すると...
2匹目
初めてのポイントで釣れると嬉しいものである。
その後、上流側でチェイスが見られた。
先程の先行者は居なくなっている。
一旦、車に戻りボイルトリガーがリグってあるタックルを取り出す。
様子を伺ってみたが、その後ボイルは起こらない。
試しにボイルトリガーを投げてみると、二回ほど下にバスが着いて来ているのが見えたが、フッキングには至らなかった。
ワームでフォローを入れると、今日一の強烈なヒキ。
「バレるなよー。」
そして何とかキャッチ。
先週のには及ばないが43cm
結構、横に長いフィールドなので小移動をしながら、ワームとボイルトリガーで探ってみたが、一度ボイルトリガーに“ドバシャーン”と出たが乗らずで終了。
昼前に撤収。
結局、3匹ともワームだったので、先日購入したクランクのポテンシャルは未知数である。

釣行データ 5月16日(木) 気温 17℃/24℃
天気 晴れ 風 弱 ジグヘッド+ロックバイブシャッド
トータル 3匹 通算 21匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする