はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

納車しました

2009年03月23日 | 雑記
まずは、我慢と忍耐の1ヶ月・千㌔慣らしですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストラン

2009年03月22日 | 雑記
中古で6000kmのアドレスV100を購入して、
今日まで約3年10ヶ月が過ぎ、とうとうラストランとなりました。
総走行距離は42600km(何度かメーターケーブルが切れているので、実際はそれ以上)でした。
通勤の足として活躍してくれていたのですが、流石にシリンダーがヘタってきたようです。ご苦労様でした。

明日は、2代目の足となる、アドレスV125の納車予定です。
そういえば、自転車以外は新車を買うの初めてだな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコのプロレスラー

2009年03月18日 | 雑記
先日、接客した人がメキシコでマスクマンをやっていると言っていた。
自分もおぼろ気ながら、神父のレスラーやら、ウルトラマンなんていう覆面レスラーがいる事は知っていた。実際にマスカラスやドスカラスといった面々と戦っていたそうだ。
ここまで読んで興味の無い方でも、同世代であれば、空中殺法やらフライングボディーアタックなどという言葉は聞き覚えがあると思う。
当然の事ながら素顔であったので、礼儀としてリングネームは聞かなかったのだが、廻りの一般人に話しても反応は薄そうだ。そう言えば、友人も某バスプロを接客したが、同じ理由から同僚には話さなかったそうだ。
学生時代の友人で、プロレス好きな男がいたので、メールを送ってみると
「ルチャドール(闘牛士はマタドール、レスラーはルチャドールというらしい)を接客する機会なんて人生において、そうある事じゃないよね。すんげえ。」との返事。
よく、食えない魚を釣って楽しいの?とか聞かれる事があるが、やはり人によって価値観は違うって事で...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル信号

2009年03月12日 | 釣り(バス)
001110
何を示しているかって?
今年の1バス釣行毎の匹数です。
因みに最後の数字が今日の結果。
3月の大潮だったんですが
まだ早かったようです。無念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近

2009年03月07日 | 雑記
水槽の中の魚達が、気温が少し上がってきたせいか
真冬の頃に比べて餌を活発に食うようになってきました。
ベイトの活性が上がれば、バスの活性も上がるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする