はしぞうのKeep Casting

水郷メインの平日バサーの釣行記です。たまにスモゲーも。

鬼怒川バス釣行 3.27

2020年03月28日 | 釣り(バス)
今週も鬼怒川へ。
不要不急の外出ではあるが、オープンエアなので問題はないだろう。
7時10分に到着。
入りたかった所は空いていた。
スピナベでチェックした後に、ジグヘッド+ロックバイブシャッドへ。
気温は10℃であったが、朝一は反応がない。
8時半くらいにファーストバイト。
送ってから思い切りアワせて乗ったのだが、何故か途中でフックオフ。
その後は反応が無いまま時間が過ぎる。
10時過ぎに、ドリフト・放置からシェイクを始めると、ゴンッ!とアタった。
よーく送ってからの鬼アワせ。
ジャンプしながら、激しく抵抗してきたが、がっちりハンドランディング。

小さく見えるが40up。
自分のフック以外に、シンカーが絡まっていて、口の中にはレッグワームのようなのが入っていた。
飲み込んでいたフックも外してやった。
そろそろ釣れ出すかな?
アタリがないので、持参したウェーダーを履いてみる。
立ち位置からだと、ディープをトレースし辛いのだ。
膝上くらいまで入水して探っていると...。

これで2匹目。
ウェーダーを履いた甲斐があった。
同様に攻めていると...。

連荘はしないが、コンスタントに釣れてくる。

4匹目が釣れたのは12時くらい。
そろそろ昼飯を食べたいのだが、まだまだ釣れそうである。

5匹目は小バス。
ポジションは、ずっと同じ所である。
更に、ゴツゴツッというギルのようなアタリから、グーっと持って行かれた。
送ってアワせて6匹目。

その後は反応が無くなったのでストップフィッシング。
小貝川をちょっと覗いて帰途に就いた。

釣行データ 3月27日(金) 気温 10℃/20℃
天気 曇り時々晴れ 風 弱後中 JH+RBシャッド
トータル 6匹 通算 13匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川バス釣行 3.19

2020年03月20日 | 釣り(バス)
今週は休みがイレギュラーで、火木金の三日間。
20日は祭日で混雑しそうなので木曜釣行。
この日は昼から強風予報が出ていたので、午前中が勝負になるだろう。
7時に到着したのだが、気温は5℃。
先週も気温が上がって、ベイトが差してきてからアタリだしたので、朝一は難しいかもしれない。
スピナベでサーチした後、ジグヘッド+ロックバイブシャッドへ。
案の定アタリは無かったが、まぁ想定内である。
9時になり、気温が12℃まで上がってきた。
そろそろかな?
キャストしてシェイクしていると、グッと持って行かれた。
スーっと送ってからの鬼アワせ。
先週はバラしが多かったので、思い切りアワせた。
鯉か?と思う程の強烈なヒキ。
慎重にいなしながら、巻き寄せる。
デカい。
今期最大の46.5cm。


しかし、その後は続かない。
まぁ、先週も釣れ出したのは、10時半を過ぎてからだったし。
ところが、気温が上昇してもベイトが差して来ない。
前回より流れが強めで、水深は浅めのようである。
少し下流から前にキャスト。
ドリフトさせて、そろそろ止まろうかという時に、ググーっと持って行かれた。
軽く送ってアワせる。
水流の中だったのでヒキは強かったのだが、サイズは先週と同じくらい。

その後は、更に下流側等もチェックしてみたのだが不発。
もう一ヶ所のポイントを探ってから帰途に就いた。

釣行データ 3月19日(木) 気温 5℃/17℃
天気 晴れ 風 弱後中 JH+ロックバイブシャッド
トータル 2匹 通算 7匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川バス釣行 3.13 初バスゲット

2020年03月14日 | 釣り(バス)
本日は三週間振りにバス釣行。
コンビニに寄ったりで、8時20分に到着。
入りたかった所は空いていた。
JH+キックリンガーで、ドリフト&放置。
しかし全く反応が無い。
奥に居たバサーが、帰りしなに声を掛けてきた。
話してみると、1バイトのみで、ノーフィッシュだという。
そのまま放置の釣りをしていると、後から来たバサーが「置き竿で何を釣っているんですか?」と聞いてきた。
確かにバサーには見えないだろう。
その後も反応はなく、下流側に行ってみたが、流れが強過ぎる。
元の位置の少し下で、前にキャストして、張らず緩めずの状態にしていると、ゴツッ!とアタリが。

サイズは37.8位であるが、漸く今期の初バス。
時刻は10時半。
これがパターンなのかと、同様に攻めてみたが、それっきり。
交通事故的なものだったのか?
元の位置に戻ってみると、朝方は見えなかったベイトが泳いでいる。
キックリンガーに反応が無いので、ロックバイブシャッドに変えて、シェイクで誘ってみる。
すると、ゴツゴツッ!
送ってアワせる。

サイズは同じくらいであるが、川スモはヒキがいい。
その後は何故か4連続バラし。
昼近くになってきた。
この日は嫁が半休で、午後に買い物に行く予定だったので、あまり長居は出来ないのだが、このままでは帰れない。
キャストしてシェイクしていると、グッっと持って行かれた。
送ってアワせ。
今度は決まって3匹目。

まだ、アタリがあるので、少し遅れる旨をラインで送って釣り続行。
13時過ぎに4匹目。

あと一匹釣って、5匹になったら帰るとするか。
そして、ヒット。
これを上げて帰ろう。
巻き寄せていると、まさかのフックオフ。
結局、今日は6バラしであった。
その後は暫く反応がないまま、時間だけが過ぎていく。
14時をまわり、そろそろ帰らないとマズいかも。
何度かの、最後の一投を繰り返す。
そして、ガツッと持って行かれた。
少し送ってから、スーパー鬼アワせ。

今度は、バレることなく5匹目。
昼飯も食わずに帰途に就いた。

おまけ 買い物を車に積み込んでいる時に、嫁が突然悲鳴をあげた。
見てみると、ロッドホルダーのタックルのシャッドが指に刺さっていた。
勿論こちらは写真を撮らずにリリース。
本日の釣果は、バス5匹と嫁一人であった。

釣行データ 3月13日(金) 気温 10℃/16℃
天気 晴れ 風 弱 JH+キックリンガー・RBシャッド
トータル5匹 通算 5匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする