goo blog サービス終了のお知らせ 

お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

春 近し・・・

2008-01-15 | Weblog
近くの団地のお庭で見つけた水仙とアロエです

オンマウスで画像が変わります

【水仙】を音読みすると【すいせん】ですが、中国の古典には
「 仙人は天に 地にあるを地仙 水にあるを水仙 」と言うと記されていました。
綺麗な花の姿 いい香りがする日本水仙はポピュラーです。
雪の中でも春の訪れを告げてくれるので 「雪中花」という別名があります

【アロエ】は 「医者いらず」とも言われ、火傷・切り傷・打撲などに使われます。
便秘薬としても使われるようですが、症状によっては使わない
(食べない)方がいいようです

<>


白い牡丹の花は「玉兎」:「万両」は鶴岡八幡宮で撮影しました

真っ白な 「玉兎」 は、けがれのない美しい姿です。
満開になった時に見てみたいもの・・(友人宅で咲いた牡丹です)
「万両」 は鶴岡八幡宮牡丹園のそばに沢山ありました。
夏に白い花が咲き、冬 赤い小さな実をつけます。雪が積もると
コントラストが綺麗でしょうね・・我が家の万両の実は
“ひよ鳥”に食べられてしまいました


<>


阿蘇の風物詩様に昨年教えていただき、ようやく作成しました。

有り難うございました