遅ればせながら はすの花を観に 行ってきました 早朝ではなかったのですが 蕾が沢山あり、しばらく楽しめそうでした 画像クリックで拡大 Wクリックで戻ります < ![]() 大きく優雅な花を観賞出来る寺院や公園の池、 お城のお濠りなどに植えられています 食用の蓮根としても なじみの深い植物です 一番美しい時は 2日目の朝と言われています はすの花の開花の様子を表した わらべ歌 ♪~ ♯~ ひ~らいた ひ~らいた な~んの花が ひ~らいた れんげの花がひ~らいた この れんげの花は、はすの花のことを言います また 開花の時 音をたてるということはなく ゆっくりと静かに 開花するので 音が聞こえることはないそうです 優しいピンク色のお花でした マウスオン → マウスアウト を繰り返してください ・゜゜・・゜゜・ヾ(0⌒∇⌒0)ゞ ・゜゜・・゜゜・ 画像は2枚ですが 現われ方が いろいろです < ![]() =*=*= Sakura様のソースをお借りしました =*=*= |