お花大好き

四季折々のお花や風景は、心を和ませ
優しい気持ちにさせてくれます
楽しい花散歩や風景記録を綴って行きます。

小さい秋

2010-09-16 | ちょっとお出掛け

朝夕凌ぎやすくなり、小さい秋を探しに出かけました

あてもなく出かけ 二俣川までバスに乗り、大和で小田急江の島線に乗り換えて高座渋谷で下車

頭の中は、花のお寺 清流山 常泉寺を描いていました 

たなばたさんのブログを拝見した時、行ってみたいな~と思っていました

高座渋谷駅から徒歩15分程度 静かで よく手入れされたお寺でした 卍 卍

山門をくぐると すぐに白い彼岸花が迎えてくれたのですが  あらっ! 河童がたくさんいます (@_@。

河童は水の精霊で川の神、水の神として色々な信仰を受けていることから

水神様の雫から生まれたとも言われるそうです

このお寺には 水のわき出る所があり、お寺の名前も「清流山常泉寺」といい、大変水に縁のあることから、

河童を祀っているとか・・・境内には大小合わせて3,000体もあるそうです

お線香の香りが、心を和ませてくれました 

常泉寺の秋を感じたお花から SakuraさまのソースでUPしました

サムネイルをクリックしてください

<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<常泉寺本堂>







境内にあるユニークな河童さんです。小さい画像にマウスオンしてください

non_non様のソースでtae様の作成フォームでUPしました

<河童の二宮金次郎風
<<<<<

河童の七福神や石仏が沢山ありました





12日(日)日帰りで愛媛へ行った帰りのこと ぼんやり海を見ていたら

夕日の沈む光景が美しかったので、急いで列車の窓から写真を撮りました

瀬戸内海の島々は、沖縄や北海道とはひと味違った美しさがあります。

有名な島もあれば人知れぬ小さな島もありますが、いくつあるのか知りませんでした

調べてみると、外周が0.1Km以上の島の数は727あるそうです。

マウスオン ⇒ クリックで3枚です

<瀬戸内海