円覚寺松嶺院の山野草
紫陽花や方丈庭園の新緑を楽しみ、妙香池にやってくる翡翠色のカワセミにも会え
帰路 松嶺院で 鉢植えの山野草が並んでいるのが見えたので、寄り道してみました。
山野草の定義はなさそうですが、私的に思うには
雪の下 葉を焼いて吹き出物の部分に貼るといいそうです(薬草)
また 葉は精進料理などでてんぷらにされるそうですが、食べたことがありません。
イワタバコ 岩肌にびっしり群生していました(多年草)
フウロソウ 別名:ミコシグサ
キョウガノコ シモツケソウとそっくりですが、名札がついていました
ヤマボウシ 大木のヤマボウシとは違って、鉢植えなので上から見られました
マウスオンで代替文字が現れ クリックで拡大されます
しろばなくるまゆり
夏ロウバイ 白い花びらで黄色い花芯 下向きに咲きソシンロウバイとは似ても似つかない
明月院へも足を延ばし 丸窓から花菖蒲が見えるかと思いましたが、残念でした
紫陽花や方丈庭園の新緑を楽しみ、妙香池にやってくる翡翠色のカワセミにも会え
帰路 松嶺院で 鉢植えの山野草が並んでいるのが見えたので、寄り道してみました。
山野草の定義はなさそうですが、私的に思うには
・ | 平地から高山までの野外に自生する |
・ | 観賞価値のあるもの |
・ | 草、木でしょうかね? |
雪の下 葉を焼いて吹き出物の部分に貼るといいそうです(薬草)
また 葉は精進料理などでてんぷらにされるそうですが、食べたことがありません。
イワタバコ 岩肌にびっしり群生していました(多年草)
フウロソウ 別名:ミコシグサ
キョウガノコ シモツケソウとそっくりですが、名札がついていました
ヤマボウシ 大木のヤマボウシとは違って、鉢植えなので上から見られました
マウスオンで代替文字が現れ クリックで拡大されます
・ | 待宵草は別名:月見草 夕方に花を咲かせ、翌朝にはしぼんでしまいます |
・ | はるしゅうめいぎく 茎は毛深く緑を帯びた花びら |
・ | しろばなくるまゆりは、1本の枝に沢山の花を咲かせていました |
・ | かわりほたるぶくろは、花弁が袋状にならない品種 |
しろばなくるまゆり
夏ロウバイ 白い花びらで黄色い花芯 下向きに咲きソシンロウバイとは似ても似つかない
明月院へも足を延ばし 丸窓から花菖蒲が見えるかと思いましたが、残念でした