国営昭和記念公園は、都市周辺の貴重な緑に包まれた広大な憩いの空間の一角にあります。
この公園の日本庭園は、平成9年4月に誕生しました。美しい池を中心に草木や石が配置され、
数寄屋造りの茶屋「歓楓亭」が落ち着かせてくれます。

公園には5つの噴水があり、写真は一番大きな噴水で、イチョウの黄葉はもう少し・・・
12月にはカナールで シャンパングラスのクリスマスイルミネーションがご覧になれます




【 散策中のお花たち 】

秋の七草の一つ ほととぎす
斑点のある花びらが、ホトトギス(鳥)のおなかにある模様と似ているためこの名前があります

いい香りがしていていました フジバカマ
花の色が藤色で、花弁が袴のようなことからこの名前になったそうです


シュウメイギク
名前にキクが付いていますが、キクの仲間ではなく キンポウゲ科のアネモネ属の多年草


クロサンゴ 間違っているかもしれません 黒い珊瑚のようでした
背丈が高いシオンの根は、咳止めにもなるようです

トケイソウ 時計の文字盤のように見えるでしょうか?

大木のイチョウの木に銀杏が沢山ついていました

1)封筒にぎんなんを入れ 入口をセロテープで止め空気が出ないようにする
2)電子レンジで1分加熱します 封筒から出して は~い 出来上がり・・・
