![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意味を込め “ 復興・再生の夢と希望 ” を 託して 1995年12月に開催され、毎年続けられているルミナリエ 神戸の冬の風物詩として 定着しているようです 今年で14回目! 名カメラマンさんは 今年も行かれたそうです お土産の ![]() ![]() サムネイルにマウスオンでどうぞ~
【 non_non様のソースをお借りしました 】 名カメラマンさん 皆さんと一緒に楽しませていただきます 横浜で見られて ラッキー ![]() |
徳川家康が天下統一の最後の布石として築いたお城・名古屋城 昨年の写真です ![]() 下の<障子を開けたり閉めたりする>をクリックしてください |
![]() 混雑もなくスイスイ 東名高速道路で御殿場へ着いたのが お昼過ぎになり、ファミレスでお食事 ![]() 山中湖から 素晴らしい富士山が見えました ![]() ここまで来たのだから 河口湖オルゴールの森 へ行こう と 話はすぐに決まり 出発進行 ![]() 入場料はやや高いかな?大人1,300円でした net割引がありますが 印刷していません 想定外! ダンスオルガンの演奏を聴き、中世ヨーロッパの 王侯貴族の高級オルゴールコレクションと庭園を見学し 優雅な気分になれました 入場料 決して高くなく、御伽の国へ来たようでした ![]() オルゴールの森を どんぐりさんの photogoo でご覧ください < >< ![]() Click the Photo ><![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリスマスモードで オルゴールを紹介したいと思います |
もみじ は 「裏葉を撮れ」 と言われるそうで 逆光を使った写真を 送ってくれました ![]() 前回 投稿した直後に 「東福寺へ行った 予感がした」 とのMailが届き、驚きでした ![]() ![]() 沢山の写真をいただきましたが、5枚と 保土ヶ谷公園の散りゆく銀杏と共にUPしました ![]() ![]()
![]() 興聖寺の もみじ マウスオン ・ マウスアウトの繰り返しで2枚です < ![]() 両方ともSakura様のソースをお借りしました 名カメラマンさん 素晴らしい写真 ありがとうございました。 |