
2007年10月25日
秋の夜や 十五の春を 今一度
(あきのよや じゅうごのはるを いまいちど)
4816 【季語】 秋の夜 【季節】 三秋
2007年10月25日
ペダル漕ぎ 左右確認 月も出て
(ぺだるこぎ さゆうかくにん つきもでて)
4817 【季語】 月 【季節】 三秋
2007年10月25日
トーマスの 顔に似ている 今日の月
(とーますの かおににている きょうのつき)
4818 【季語】 月 【季節】 三秋
2007年10月25日
立ち喰いや 秋を楽しむ 閑もなし
(たちぐいや あきをたのしむ ひまもなし)
4819 【季語】 秋 【季節】 三秋
2007年10月25日
学び舎に ピースと鳴く鳥 秋日和
(まなびやに ぴーすとなくとり あきびより)
4820 【季語】 秋日和 【季節】 三秋
2007年10月25日
影踏みて そのまま暮れよ 秋夕日
(かげふみて そのままくれよ あきゆうひ)
4821 【季語】 秋夕日 【季節】 三秋
2007年10月25日
満ち足りぬ 月に意地悪 雲掛かる
(みちたりぬ つきにいじわる くもかかる)
4822 【季語】 月 【季節】 三秋
2007年10月25日
秋晴れは 空気のような そんな空
(あきばれは くうきのような そんなそら)
4823 【季語】 秋晴れ 【季節】 三秋
2007年10月25日
まじ見れば 焼くる強さよ 秋の陽よ
(まじみれば やくるつよさよ あきのひよ)
4824 【季語】 秋の陽 【季節】 三秋
2007年10月25日
大仏の 掌にある 赤とんぼ
(だいぶつの てのひらにある あかとんぼ)
4825 【季語】 赤とんぼ 【季節】 三秋
2007年10月25日
木の実独楽 止まる前に 止める妹
(このみごま とまるまえに とめるいも)
4826 【季語】 木の実独楽 【季節】
2007年10月25日
白きもの 健診の秋の 置き土産
(しろきもの けんしんのあきの おきみやげ)
4827 【季語】 秋 【季節】 三秋
2007年10月25日
草の露 風に揺られて 弾かれて
(くさのつゆ かぜにゆられて はじかれて)
4828 【季語】 露 【季節】 三秋
2007年10月25日
雲ありて 十三夜の さびしくて
(くもありて じゅうさんやの さびしくて)
4829 【季語】 十三夜 【季節】 晩秋
2007年10月25日
柿色と よくぞ言えりや 秋の暮
(かきいろと よくぞいえりや あきのくれ)
4830 【季語】 秋の暮 【季節】 三秋