初期掘進・段取り替え・本掘進開始により、
5月のGW明けから、一気に忙しくなり、ネットへの接続もままならないほど忙しい、今日この頃。
少ない休日の中で、優先順位を付けていると、
SIS東京スペシャルインポートカーショー2009観覧のついでに、
「お台場でちょっと寄り道しても良いな」という判断が下された。
(スカイオートで行われているH1のDURAMAXコンバージョンの優先順位も高かったが、
これを選択すると、他のやるべき事が、3~4つ飛んでしまうので、残念ながら別の機会とした)
雨の中、寄り道したのは、お台場にある「潮風公園」
ここに、最近国際的な観光スポットが出来たというので、確認を行ってきた。
公園を歩いていると、突然森の向こうに、白い物体が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/dba3b89f3c96f813597da00a0c275e22.jpg)
近づいていくと現れました。
実物大のガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/5db640561854b026a65c4ef3cdf959e4.jpg)
その大きさは、いままでもイメージとしてとらえていたが、
実際に見てみると、想像以上に大きい(組み立て用の25tラフタークレーンが小さく見える)。
正式公開は7月からとの事だが、これだけ大きいと、公開していなくても、見物することは出来る。
当方は、特にガンダム好きというわけではないが、
やはり、国際的な観光スポットが、車で1時間も走れば着く所に出来たとなれば、
確認しない訳にはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/0935dfcc0985aec545c609da1af7d9a1.jpg)
大きいだけあり、各部細かく作り込んでありそう。
雨の中、当方と同じように、わざわざ観光スポットを確認しにきている人達が複数。
夜は、ライトアップされつつ、各所が点滅し、スモークも出るらしい。
これは、晴れている日と、夜間、再度確認しにくる必要が有る。
5月のGW明けから、一気に忙しくなり、ネットへの接続もままならないほど忙しい、今日この頃。
少ない休日の中で、優先順位を付けていると、
SIS東京スペシャルインポートカーショー2009観覧のついでに、
「お台場でちょっと寄り道しても良いな」という判断が下された。
(スカイオートで行われているH1のDURAMAXコンバージョンの優先順位も高かったが、
これを選択すると、他のやるべき事が、3~4つ飛んでしまうので、残念ながら別の機会とした)
雨の中、寄り道したのは、お台場にある「潮風公園」
ここに、最近国際的な観光スポットが出来たというので、確認を行ってきた。
公園を歩いていると、突然森の向こうに、白い物体が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/93/dba3b89f3c96f813597da00a0c275e22.jpg)
近づいていくと現れました。
実物大のガンダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/5174af24cc1d92bafe0fa64639c0b507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/e6dda6f8f619b4a27328283ba43d7606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/5db640561854b026a65c4ef3cdf959e4.jpg)
その大きさは、いままでもイメージとしてとらえていたが、
実際に見てみると、想像以上に大きい(組み立て用の25tラフタークレーンが小さく見える)。
正式公開は7月からとの事だが、これだけ大きいと、公開していなくても、見物することは出来る。
当方は、特にガンダム好きというわけではないが、
やはり、国際的な観光スポットが、車で1時間も走れば着く所に出来たとなれば、
確認しない訳にはいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/0e028761befcbf533dda5a7fde297c7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/0935dfcc0985aec545c609da1af7d9a1.jpg)
大きいだけあり、各部細かく作り込んでありそう。
雨の中、当方と同じように、わざわざ観光スポットを確認しにきている人達が複数。
夜は、ライトアップされつつ、各所が点滅し、スモークも出るらしい。
これは、晴れている日と、夜間、再度確認しにくる必要が有る。
…夏は海の向こうなので…(-_-;)
ほんとに。
GUS後輩植田
95GUS。おそろいですね~。
お揃いのはずなのに、車の雰囲気が全く違い、おもしろいですね。
ところで、銃座付けるんですか?!
すごいっ!
おいらもマネしたいかも・・・。
今度じっくり見せてください~^^v。
「10年以上経っててホコリをかぶってるから使わないじゃないの?」ってAS井さんとM上さんから教えてもらい非常に気になってます。
まあ売っていただけないでしょうから、ない部分は旋盤機械加工で作ってもらう予定になっております。スラントバックの角丸加工もあわせて半年くらい預けっぱなしになるかもです。悲しい~
今回リアバンパーはずした時太鼓取ってもらったので、やっとマフラーからいい音がするようになりました。グラスウールなくなってもそれほどウルサクならないもんなんですね。
かなり気になります。
是非、進捗を拝見したいです^^v
やっぱり、一目見とかないとね。
詳しく、mixiにて
夜もう一回。
最低あと二回は見に行く予定です(笑)。
あのハマーだと、
目立ちますからね~(笑)