毎年のことながら、年越しを友人達と共に過ごした。
場所は去年と同じ黒姫。
今回は、29日深夜に出発し、30日早朝に現地着。
年明け1日朝食後帰宅開始という流れ。
古くからの仲間に加え、新たなメンバーも増え賑やか。
大体20名くらいか・・
到着時は僅かだった積雪は、31日朝から降り出し、帰宅時も振り続けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/cff1733f94f3fcf70d3e872c3cb8d310.jpg)
お陰で、帰宅時の愛車は雪だるま状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/33133e1b280af64487f2ac5767cd4dc7.jpg)
HUMMERでに積もった雪の量では、過去最大量だと考える。
雪は降り続けているため、ボヤボヤしていると、どんどん積雪量が増加してしまう。
最低限の除雪だけ行い、家族と荷物を積み込み、帰路に着いた。
今年も、一年、地道に生きて行こう。南無南無。
(帰路に小トラブルあり、別途記録する)
場所は去年と同じ黒姫。
今回は、29日深夜に出発し、30日早朝に現地着。
年明け1日朝食後帰宅開始という流れ。
古くからの仲間に加え、新たなメンバーも増え賑やか。
大体20名くらいか・・
到着時は僅かだった積雪は、31日朝から降り出し、帰宅時も振り続けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/db1b6942697d4b1e913379f51a4988ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/cff1733f94f3fcf70d3e872c3cb8d310.jpg)
お陰で、帰宅時の愛車は雪だるま状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/33133e1b280af64487f2ac5767cd4dc7.jpg)
HUMMERでに積もった雪の量では、過去最大量だと考える。
雪は降り続けているため、ボヤボヤしていると、どんどん積雪量が増加してしまう。
最低限の除雪だけ行い、家族と荷物を積み込み、帰路に着いた。
今年も、一年、地道に生きて行こう。南無南無。
(帰路に小トラブルあり、別途記録する)
ひでのいない、これが集合写真になってまい
残念。
そういえば、集合写真撮ってないですね。
1日の夜は、唐揚げが出たということで、
唐揚げ好きの当方としては、残念至極です。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
何だかバタバタしてて、そちらに遊びに行けず…(ToT)
また2月に!
楽しみです。
今年もよろしくお願い申し上げます!
どちらにご連絡すればわからず、こちらに書き込ませていただきます。
BACCARSにリンクコナーを開設しましたので、
そちらに「松の間ブログ」を掲載させていただきました。
ご確認ください。
http://www.baccars.com/modules/wordpress6/index.php?p=10
今後とも、よろしくお願いします!
先日は、楽しいひとときをありがとうございました。
BACCARSからのリンク、光栄です!!
こちらからもリンク貼らせていただきます!