自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

クサカゲロウの幼虫2匹

2016-10-01 | 昆虫

その後,キクの葉でクサカゲロウの幼虫2匹を目撃。時間があったので,しっかり画像に残すことにしました。

下写真の幼虫はこの格好で,しきりに葉の表面を探しているしぐさをしていました。もしかすると,アブラムシがいたらパクッとくわえるための探索活動なのかもしれません。

 

 
もっとじっくりしてくれたら生態をリアルに写し撮る深度合成写真がモノにできるのですが,それは叶いませんでした。

もう1匹のほうも,じつに適当な感じで顎をパクリンパクリンとさせながら,獲物を探している模様。この動きから推察すると,視力は大したことがないようで,たまたま顎に当たった獲物を餌にするといったふうなのです。事実,偶然顎に触れたアブラムシが犠牲になりました。アリもいましたから,アリだって犠牲になるのかもしれません。

 
トリミングすると,様子がよくわかります。口周辺にある橙色のものはなになのでしょう。

クサカゲロウは,このようにアブラムシを捕食します。したがって,園芸家にとってはありがたい昆虫,つまり益虫であることがよくわかります。