ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

お墓参り

2004-08-15 10:24:50 | ひでんかの「日々の徒然」
お盆です。
なので、お墓参りに行きました。
でも、よく考えてみたら、お盆はご先祖様が家に帰ってくることだったような...?
聞けば、一昨日、母がお墓掃除に行ったそうです。
もしかしたら、この時にご先祖様ご一行は母と一緒に家に帰ってしまったのでは...。
と、いうことは、今日お墓参りに行っても、お墓は留守???
そんな疑問を持ちながらも、お墓に花を供えお参りしてきました。
(「ご先祖の皆様、御留守だったら失礼します。」と手を合わせ...)

そういえば、お彼岸は”入り”とか”中日”とかありますが、お盆は1日だけ?
お墓に来る人達を見ていると、中には提灯を持っている人もかなりいます。
「今日、お迎えして、明日の朝、送り火焚くの?」
だとするとご先祖様の滞在日数は1泊2日?????

気づいてみれば、基本的なことが解っていませんでした。
今度、ちゃんと調べておかなくては!!

(帰りに実家に寄ったので、こちらの仏壇にも
「お父さん達帰ってきてます?」と手を合わせました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする