今日のお昼過ぎ、市の防災無線から「光化学スモッグ注意報が発令されました」と放送がありました。 このところお天気が芳しく無かったので、久し振りに聞く放送です。
ところで「光化学スモッグ」といえば、ちょうど私が小学生の頃流行り初め(?)で、注意報が出ると、外での体育の授業、校庭遊び、プールなどが一切中止になって、ニュースや新聞で大きく取り上げていたものです。 それが最近では、防災無線で聞くくらいでニュースでは、ほとんど取り上げられることはありません。 これは、人間が強くなって光化学スモッグに対して抗体(?)ができたのか、それても環境汚染対策が進んで、昔ほどの「強烈な光化学スモッグ」では無くなったのか、どちらでしょう...?
光化学スモッグ注意報の発令下、徒歩でお買い物に行き、5キロ以上の荷物をゼイゼイ言いながら運んできてもなんともありませんでした。 やっぱり、これは人間が強くなったということでしょうか...。