新しい菜園に移ってから初めて作る夏野菜なので、
いろいろトラブルがあるようです。
左のピーマンは虫の被害に、
右のトマトは病気、もしくは連作障害だそうです。
中玉トマトが今のところ元気なので期待したいと思います。
野菜の花は黄色い花が多く、
ちょっと見ただけでは区別がつきませんが、
写真にするとよくわかります。
上段左より
ゴーヤ、キュウリ、スイカ
下段左より
収穫し始めたナス、キュウリ
インゲンはあと少しで食べられそうです。
エゴマ油は身体に良いので、我が家ではサラダの
ドレッシングに使っています。
それでかどうかわかりませんが、
夫がエゴマを栽培してくれました。
シソの葉に似ていますが、葉はシソの葉に比べて大きく
厚みもあり、裏が赤紫色をしています。
サラダに刻んで入れて食べていますが、くせがあります。
美味しく食べられるレシピ、あるでしょうか。
少しですが、ブルーベリーの実がなりました。
昨年8月の暑い盛りに、畑を引っ越した時、ブルーベリーも
植え替えたので、ダメージが大きく、実はならない
だろうと思っていたので嬉しいです。
我が家のメインベジタブル、タマネギとじゃがいもです。
タマネギは2週間前頃から毎日食べています。
じゃがいもの品種はキタアカリでまだ掘ったばかり。
この他にメークインと男爵を栽培中です。
昨年に比べると耕作面積はだいぶ狭くなりましたが、
娘や息子家族に少しは分けてあげられそうです。
*****************************
北海道に住む娘から父の日のプレゼントが届きました。
Tさん、Mちゃん、ありがとう!
息子家族は今度の土曜日に来てくれるそうです。
近所のお友達から頂きました。
マシュマロの中に黄味あんが入ってとても美味しかったです。
ありがとうございました。