お隣の市に住む孫・K(小6)の児童文化展が
市のホールで開催されているとのこと。
さっそく見に行ってきました。

展示されている作品は、市内11の小学生が
図工や書写の授業等で作成した作品だそうです。

まず孫の作品から・・・
↓

セロテープホルダー
板を電ノコで切ってホルダーを組み立て、
クジラの親子が描いてありました。
上手に出来ました


同じ小学校の5年生の作品
画用紙や板に絵が描かれています。

絵手紙
私より上手だわ


グループ作品
写真ではわかりませんが大作です。
右側の作品はストローを切って張り付けたものかと思いましたが、
紙を丸めたものがいくつも貼り付けてありました。

ペットボトルで作った飛行機。
段ボールで出来たネコちゃん。
どちらも工夫が凝らされています。

低学年の作品でしょうか。
紙粘土のお菓子がとても美味しそう。
絵も仄々として可愛いですね。

同じ紙粘土でも6年生となると、動きがある人物をよく表現しています。