
お隣の市に住む孫息子・K君が日光に修学旅行に出かけ、
お土産を買ってきてくれました。
開運耳かきとクッキー



思いがけないプレゼントに、嬉しさいっぱい。
K君、ありがとうね。

息子から、考えておいてと言われていた、私の誕生日プレゼント、
やっと決まりました。
最近はハイキングづいているのでトレッキング用ストック。
モンベルまで一緒に行って選びました。
J君、Y子さん、どうも有難う。

北海道に住む、孫娘・Mちゃんの「七五三」の写真が送られてきました。
Mちゃんはいま小学校一年生ですが、
着物を着るとすっかりお姉さんに見えます。
お兄ちゃんと一緒に写っているウエディングドレス姿もとても素敵。
ここまで健やかに育ってくれ、爺婆とも嬉しい限りです。

何年か前までは、焼酎で渋抜きをしないと食べられなかった柿ですが、
押せばへこむほど柔らかくなるまで待つと
お砂糖のように甘い柿が食べられるようになりました。
夫は柔らかい柿が大好きなので大喜び。
少ししか生っていないので、毎日食べられるほどは熟しませんが、楽しみにしています。
週に1~2度、一緒にウォーキングをしているお友達にそのことを話すと、
お友達は柔らかい柿が嫌いで、ご主人が食べているそうですが、
それでも食べきれないとのこと。
ウォーキング帰りに、普通の柿のほかに、熟した柔らかい柿もいただいて帰りました。

左が普通の柿、右が熟した柿
熟した柿は冷凍にし、半解凍の状態でミキサーにかけると
シャーベットのようで、とても美味しいです。