厳しい暑さが続いています

梅雨はイヤですが、暑いのはもっとイヤです。
これからは家の中で過すことが多くなりそうです。

黄花鉄砲ユリ・デリアナ
テッポウユリとスカシユリの交配種で、
すっきりとした美しい花姿と甘い香りが魅力です。
(2016.06.22撮影)

2013年6月に、2茎から5輪の花が咲きました。
今年は2茎から3輪の花が咲きましたが、
1輪は奇形のようです。
花びらは6枚ありますが、花の形がおかしいです。
(正式には外側の3枚はがく片で外花被。
内側の3枚が本当の花片で、内花被と呼ぶ)
(2016.06.25撮影)

花を楽しむことができるのは2~3年
とタグに書かれていたので、
4年間も咲けば、上出来かもしれません。
(2016.06.25撮影)

ルリマツリ・ブルンバーゴ
イソマツ科・ブルンバゴ属の多年草
南アフリカ原産の常緑小低木
共に一番花ですが、これから秋にかけて
長い間爽やかな花を咲かせてくれるでしょう。

マダムダリア・メイヨーとヘリオトロープ
マダムダリア・メイヨーは2014年から鉢植えで
育てていますが、植えっぱなしのせいか
あまり咲かなくなりました。
リオトロープは親株からも咲くようになりました。

ストレプトカーパス
1か月前頃から、絶えまなく咲いています。
今季2度目ですが、ご褒美のアップです。