卓球の仲間と練習を中止して、カラオケに行ってきました。
6名のうち3名がご主人同伴。
夫はカラオケはあまり好きでないらしく毎回不参加です。
11時から5時頃まで、ランチを食べ、ビールやソフトドリンクを飲み
歌とおしゃべりを織り混ぜながら、楽しい一日を過ごしました。
今そのカラオケ店では8月末まで朝カラキャンペーンをしており、
9時から12時までの3時間、1オーダー+室料30分10円で、
カラオケを楽しめるそうです。
具体的には3時間の室料60円とソルトドリンク1杯350円合計410円で
涼しい快適な部屋でカラオケを楽しめるのです。
夫にも朝練(カラオケ)をしてもらって、卓球女子会のカラオケに
デビューして貰おうと思い、誘ったのですが、「No!」ですと。

ツマグロヒョウモン
気づかれないよう遠くからデジカメのズームを使ってパチリ


夢中で吸蜜中のよう!
近寄ってミラーレス一眼でパチリ

久しぶりに蝶撮影が出来ました。
この日はアゲハも訪れ、ランタナやブットレアに止まって
いたのですが、近づくと逃げられてしまいました。
アオスジアゲハやクロアゲハも時々見かけるのですが、
なかなか撮影するチャンスはありません。

オニユリ
(2016.07.10撮影)

野性味のある花なので、庭よりも野原が
似合うように感じ、ずっと畑で育てていましたが、
畑を返却する時、鉢に少しだけ植えて持ち帰りました。
ユリの弱点であるウィルス耐性が強くとても丈夫。
ムカゴが落ちてどんどん増えます。
(2016.07.13撮影)