タマスダレ(ゼフィランサス)
一番花が3輪同時に咲きました。
我が家に来たのは20年以上前で、実家の母から貰ったものです。
10年位は庭に植えてありましたが、その後鉢植えに変更。
60㎝のプランター2つにもびっしり植えてあります。
花壇の縁どりに植えてあった四季咲きナデシコがすべて枯れて
しまったので、また庭に戻そうかと思っています。
(2017.08.06撮影)
夕霧草
キキョウ科の半耐寒性常緑多年草 原産地は地中海沿岸
冬季は5℃以上。運が良ければ越冬するとタグに書いてありました。
草丈は20㎝位ですが、矮化剤で高性種を小さくしたものかもしれません。
2mm位の細かい花が無数に集まって、傘状の大きな花房に
となって咲いています。
一見、目だたない花ですが、群生したら素敵だと思います。
(2017.08.06撮影)
セイヨウニンジンボクの実
先週のNHK趣味の園芸で「講師ゲキ押しの夏の花木」として
放送されていました。
その理由は
①クールビューティー(花)
②全身(花・葉・実)から漂う良い香り
種はハーブティーとしても楽しめる
③ビギナーでも育てやすい
花は7月末までなら2~3節下で切り戻すともう一度咲くそうです。
今年はこのままにしますが、来年は忘れないよう2度咲かせてみたいです。
花は春伸ばした枝に夏花が咲くので、剪定はそれ以外の時期ならいつでもOK.
ここがビギナーでも育てやすい所以なのだそうです。
視聴者50名に聞いたところ、この花の名を知っている人は一人もいなかったそうです。
他の人に先駆けて育てるのは今がチャンスとか・・・
私は育て初めて8年になりますが、先見の明があったのでしょうかね~(笑)
(2017.08.08撮影)
セイヨウニンジンボクのお花についてはこちら←でどうぞ
クレロデンドルム・ブルーウイング(青い翼)
我が家の持ち越し株は6月に咲き、枝を切り戻した後
2度目のお花が咲いています。
(2017.08.08撮影)
こちらは処分価格(4ポット税抜き98円)で売っていたので買いました。
花は2度目かどうかわかりませんが、咲き終わったお花も多いです。
近所の方に分けて差しあげたいところですが、
冬に室内に入れなければならない花は嫌だという方も多いです。
それで売れ残ったのかもしれませんね。
(2017.08.08撮影)