2時近くになり、お腹が空いてきたので、そろそろランチをと、
公園内の駐車場を出ると
城ヶ島公園に入る分岐点近くに桜が3本…。
花は小さめでしたがピンクが濃く、とても綺麗でした。
河津桜
河津桜にしては花が小さいし、開花シーズンにはまだ早いと思ったのですが、
ネットで調べてみると河津桜でした。
まぐろがてんこ盛り!
三崎と言えば、まぐろですよね。これで1550円とはお安いです。
三浦大根の煮物やお味噌汁も美味しかったです。
城ヶ島灯台
日本で5番目の西洋式灯台。
標高約30mの崖上に建ち、相模灘を照らしています。
長津呂(ながとろ)崎
晴れていれば富士山が見えるのですが…。
釣り人?
三崎港が見えます。
左端の白っぽい塔は三崎港北防波堤灯台のようです。
小桜姫神社(小桜姫観音)
城ヶ島灯台のふもとの洞窟にひっそりと佇む赤い鳥居。
その奥に観音像らしき仏様が鎮座していました。
この神社は、足利時代の末期に三浦半島の三浦家に鎌倉から
嫁いできた小桜姫を観音様として祀っている神社で、
北条早雲に滅ぼされた三浦一族の家臣(三崎十人衆)達が、
主君を弔うために建てられた神社だそうです。
回りには石がたくさん積まれていました。
深紅の椿
白秋記念館
多くの童謡を作った北原白秋は、27の時三崎に移り住み、
その後約10ヶ月をこの地で過ごしたそうです。
白秋ゆかりのノートや資料、品が展示されていました。
(撮影禁止・休館日は月曜日)
北原白秋・城ヶ島の雨歌碑
城ヶ島大橋のたもとに建っています。
城ヶ島の雨:鮫島由美子
カモメ
ウミウ
アオサギ
海鳥の群れ
夕暮れ(城ヶ島公園・第2展望台より撮影)
公園の駐車場は5時に閉まります。
そろそろ帰りましょう。
魚柳梅(ギョウリュウバイ)
トベラ シャリンバイ ?
ボタンボウフウ(牡丹防風)イソギク ツワブキ
芙蓉(フヨウ)の実
虫の卵?
のんびりと半日過ごした城ヶ島。
気が付けば10,002歩も歩いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます