hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

山茶花・朝倉 大文字草

2020-11-11 | 花・ガーデニング
太陽の光りが弱まり、日毎に空気が冷たくなってきました。
ここ数年、暖冬傾向が続きましたが、
今年の冬は「ラニーニャ現象」が続くため、
寒い冬になると昨日の天気予報で報じられていました。
「ラニーニャ現象」とは「エルニ−ニョ現象」の逆で、
東太平洋赤道付近の海面水温が平年より低い状態が
長期間続く現象をいうのだそうです。
私の体もこれからの寒さに備え、必死に頑張っているところかもしれません。



山茶花・朝倉
11月~12月に咲くコロコロとした可愛い山茶花。
まるでカップ咲きの薔薇のようです。
咲き進むと白に変わっていきますが外の花弁は淡紅色です。
山茶花と寒椿の交雑種で、山茶花ではありますが、
寒椿群に属します。
耐寒性がやや低く、寒くなると花びらが傷んで
くることがちょっと残念。
(2020.11.07撮影)



ダイモンジソウ(大文字草)
ユキノシタ科 ユキノシタ属の多年草
主に山地の日陰がちの湿った岩場や渓谷の岩上に生えます。
名の由来は、野生品の花の形が「大」の字に似ることからきていますが、
育種が進み、八重咲きや花弁に切れ込みが入る華やかなものもあるそうです。
2010年10月15日に桃花、紅花、白花の3種を購入。
紅花は数年前に枯れ、昨年は桃花と白花が咲いたのですが、
今年は白花のみとなりました。
(2020.11.07撮影)


夏から咲き続けている花



クロデンドラム・ウガンデンセ
別名はブルーエルフィン(青い妖精)、ブルーウイング(青い翼)
(2020.11.01撮影)



ローズマリー・プロストタラス
匍匐性タイプのローズマリー
(2020.11.01撮影)



シコンノボタン
(2020.11.01撮影)



ノボタン・コートダジュール
(2020.11.01撮影)



ノボタン・ピースベイビー
ピースベイビーはこの花で終わりますが、
シコンノボタンとコートダジュールはまだ蕾があります。
昨年沢山咲いたピンクのリトルエンジェルは
蕾は2度ついたものの、すべて落下し、花は咲きませんでした。
(2020.11.10撮影)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通販番組でショッピング | トップ | インフルエンザ予防接種 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い! (ryo)
2020-11-11 08:25:54
山茶花「朝倉」可愛いですね〜
花びらが寒さで傷んでしまうと
可哀想ですね。
今年は寒いと言われていますね〜
とにかく風邪をひかないように
気をつけましょうね!
返信する
Unknown (tona)
2020-11-11 09:49:36
山茶花・朝倉、とても素敵色の花ですね。
寒椿群なのですか。
ダイモンジソウは紅か桃花?を初めて見ましたが、数年後には咲くとは限らないのですか。
クロデンドラム・ウガンデンセはなんて色もきれいで花弁の形や高い蕊が面白いのでしょう。
匍匐性タイプのローズマリーは私には珍しい。
ノボタン・ピースベイビーはただただ感動です。
返信する
山茶花の季節 (山栗)
2020-11-11 10:19:20
山茶花の季節になりましたね。
こちらでは山茶花を育てていませんが、こうしてみると、育ててみたくなりました。

ローズマリー・プロストタラス、小さいながら美しい花ですね。
クロデンドラム・ウガンデンセ初めてみました。アフリカの花ですね、寒さに弱いので、こちらでは育てるのは無理そうです。
返信する
こんばんは~♪ (shizuo)
2020-11-11 17:20:08
今年の冬は寒くなりそうですか、
なんとか耐えなければね(^^;♪。
クロデンドラム・ウガンデンセ、ローズマリー・プロストタラス、シコンノボタン…。
色的に言えば、寒色系の花だけどどれも素敵です。
わたしにとって青い花と言えば、小学生の頃に育てたアサガオでしょうか。
大人になってからは、アジサイとかリンドウとかそしてプルンバゴ。
Hiroさん家にはいっぱいありますね、素敵な青い花がいっぱい。
返信する
Unknown (hiro)
2020-11-11 21:07:11
ryoさん、こんばんは~♪
山茶花「朝倉」は花も可愛いのですが、
微かな香りもあるのですよ。
花が沢山咲く頃になると、花びらが傷んで薄茶色に
なるのがちょっと残念です。
そうですね。お互い風邪には注意したいですね。

返信する
Unknown (hiro)
2020-11-11 21:13:42
tonaさん、こんばんは~♪
山茶花と椿はどちらもツバキ科ツバキ属に属する植物ですが
その中でも朝倉はカンツバキ群に属するようです。
ダイモンジソウは3種の内、赤花は完全に枯れましたが、
花が咲かない鉢があと一つあるので、それが桃花かもしれません。
クロデンドラム・ウガンデンセは別名ブルーウイングと言われて
いますが青い蝶のようにも見えますね。
匍匐性タイプのローズマリーは花付きは良いのですが、
剪定を怠ると、姿が乱れてちょっと困ります。
返信する
Unknown (hiro)
2020-11-11 21:16:23
山栗さん、こんばんは~♪
山茶花・朝倉はやや寒さに弱く、霜が当たると花色が
薄茶色になるので、育てるとしたら、赤の方が良いかもしれません。

ローズマリーは立ち性と匍匐性がありますが、我が家の場合
匍匐性タイプの方が花付きが良いです。
クロデンドラム・ウガンデンセは冬は家の中に取り込む
必要があるかもしれませんね。ありがとうございました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2020-11-11 21:19:52
hiroさん、こんばんは。
寒くなりましたね。
暑い暑いと云っていたころ、このまま秋がやってこないのか
なんてことを思いましたが、やはり四季は四季通りでしたよ。

鈴鹿山脈・主峰の御在所岳の紅葉が素晴らしいそうですが
近くなのにあちこちで第三波の報道があるために行く気が失せています。

我が家の真っ赤なサザンカとは違って、山茶花・朝倉の花色の上品なこと
サザンカと寒ツバキとの交雑種とのことですので
両者の好いところを受け継いでいるのでしょうね。

ダイモンジソウの花がたくさん咲いてますね。
我が家にも10年くらい前にあったのですが
2年ほどで消えました。
これほどには咲いていなかったと記憶しています。

夏から咲き続けている花々が幾つもあって、それはうれしいことでしょう。
次第に寒さが増すなか、もうしばらく咲いていて欲しいですね。
返信する
Unknown (hiro)
2020-11-11 21:20:51
shizuoさん、こんばんは~♪
昨日の天気予報では今年の冬は寒くなりそうと言っていましたが、
どうでしょうね。なるべく雪は降って欲しくないのですが・・・
今日は何度もアップしている青い花をセレクトしました。
夏から長く咲いてくれるので嬉しい花です。
青いアサガオ、アジサイとかリンドウとかそしてプルンバゴも素敵ですね。



返信する
Unknown (えつまま)
2020-11-11 21:51:50
hiroさん   今晩は!
寒くなりましたね。
コロナがまだまだ心配ですね

サザンカの浅倉はとても素敵で毎年見惚れます
薔薇のようです
他で見かけたことがありません
大文字草も10年も元気で良く咲きますね。
シコンノボタンもとても綺麗でいつも楽しませていただいています
ノボタンピースベイビーは名前も可愛いいです
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事