hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

軒下のゼラニウム

2022-04-13 | 花・ガーデニング

ゼラニウムは、私が結婚して初めて育てた植物。
当時は、横浜の公団住宅の5階に住んでいましたが、
日当たりと風通しが良いベランダは、
ゼラニウムの栽培環境にピッタリで、園芸初心者の私でも
難なく育てることが出来ました。
当時育てていたのは、栄養系の赤いゼラニウム一鉢だけでしたが、
挿し芽で株を更新してきた子孫が、今でも咲いています。

ゼラニウム

フウロソウ科・テンジクアオイ属の多年草
原産地は南アフリカやケープ地方
(2022.04.06撮影)

今年は2月頃までが寒く、葉がだいぶ傷みましたが、
軒下の陽だまりの中で、絶えることなく花を咲かせてくれました。
2月頃が一番花の少ない時期でしたが、
3月に入り、気温の上昇とともに、花数をどんどん増やしてきました。
(2022.04.06撮影)

こちらは伸びすぎ姿が乱れてきたので、仕立て直さないといけません。
(2022.04.07撮影)

シロヤマブキ(白山吹)

バラ科・シロヤマブキ属の落葉低木
原産地は日本、朝鮮、中国
(2022.04.07撮影)

自生種で、いつ自生したのかはわかりませんが、
初めて花が咲いたのは、2018年の春でした。
花後に、丸い果実を4個実らせ、秋になると黒く熟しますが、
鳥さんのお口に合わないのか、春になっても枝に残っています。
(2022.04.09撮影)

真っ白な花と緑の葉がとても爽やか。
花言葉は「細心の注意」「気品」「崇高」だそうです。
(2021.04.11撮影)

(2022.04.12 朝07:06撮影)

シレネ・ピンクパンサー

2019年から育て始めました。
コボレダネから毎年1~2株は咲いていたのですが、
昨年は種を採るために、コボレダネの他、
ポット苗を3つ求め、初めて種を採りました。
種は直にばら撒いただけで、ポット上げも間引きもせずに
そのまま育てましたが、沢山の花を咲かせてくれました。

注意:私はちゃらんぽらんに育てましたが、
一株を大きく育てたかったら、ポット上げをするなり
苗を間引くなどして、丁寧に育てた方が良いと思います。

私が初めてこの花のポット苗を買った時は、
1つ98円で買えましたが、しばらく前に同じお店を覗いたところ、
198円にもなっていました。どうして?
(2022.04.12 13:42撮影)

 

マーガレット
(2022.04.03撮影)

1月か2月頃、外に置いてある鉢植えのマーガレットと
オステオスペルマムの枝が折れたので、
室内で冬越し中のコルジリネの鉢に挿しておいたところ、
マーガレットの花が咲きました。
室内なので、花色が薄く、名前がわかりません。
このまま外に出し、コルジリネの寄せ植えとして育てるか、
別の鉢に植え替えるか、迷っているところです。
(2022.04.03撮影)

ハイビスカス・フィジアン

昨年は5月になってから大胆に切り戻したので
初開花は9月24日と遅れましたが、55輪もの花を咲かせてくれました。
今年に入り、1月中旬に最後の花が咲いた後、
枝を半分位切り戻しましたが、まだ蕾が残っていたらしく、
殆どの葉が枯れ落ちていく中、最後の一花を咲かせてくれました。
(2022.04.07撮影)

ホンコンシュスラン・ジェルオーキッドハナズオウ
(2022.04.07撮影)

体育館のチューリップ
(2022.04.06撮影)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハナニラ3種&椿6種 | トップ | 鬱金桜(ウコン)桜と八重桜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saas-Feeの風)
2022-04-13 09:15:24
hiroさん、おはようございます。
ゼラニウムはhiroさんご夫妻とともに
長い年月を過ごしてきたので、いっそう愛着が出ますね。
幾種ものゼラニウムが花を咲かせてまさに春ですね。

シロヤマブキが自生してきれいな白い花を咲かせて
これはうれしいですね。
野鳥からの贈り物でしょうか。

シレネ・ピンクパンサーの花が多いですねえ。
丈が高いのですよね。
我が家のシレネ・ペンデュラのように丈が低いシレネと丈の高いピンクパンサーとを
並列に植えて咲かせると絵になりそうなイメージです。

ハイビスカス・フィジアンも咲きましたね。
今朝、我が家のハイビスカスのリリアンとローザ・シネンシスが咲きました。
最近はこの2種ばかりが咲いています。
返信する
ゼラニュウム (ryo)
2022-04-13 16:20:10
たくさん咲いていますね。
様々な種類に驚いています。
初代のゼラニュウムが今もあるのですね。
hiroさんに育てられた花たちは本当に
幸せものですね。我が家に来た花たちは
本当にかわいそうです。つくづく思います。でもかわいがっているんですよ。
栄養剤もきちんとあげても1季節で終わってしまいます。
白山吹かわいいですね!自生したのですね。そしてマーガレッットには感動しました。ちょっと挿してて根付くなんて奇跡
みたいですよ。
返信する
Unknown (tona)
2022-04-13 21:38:05
こんばんは。
ゼラニウムは1年中咲いていて、刺し芽ですぐついて丈夫でいいですよね。
私も色々なのを集めましたが、結局4種類くらいに減ってしまいました。
シロヤマブキもあるのですか。
本当にたくさん咲かせていらして素晴らしいですね。
華道も習得されたのですか。
いつも活け方が素敵だなあと思って。
返信する
Unknown (えつまま)
2022-04-13 22:26:09
hiroさん   今晩は
ゼラニュウムがいろいろの種類が咲き華やかですね
種類が豊富です
シレネ・ピンクパンサーはかわいいお花です
種まきからこんなにたくさん咲きいいですね
育てたことがありません
白いマーガレットが咲いてよかったですね
ハイビスカス・フィジアンは55個も咲いたんですね
素晴らしいです
最後の一輪は愛おしいですね
ハイビスカスは今年は花付きが良くありませんでした
少なくなりました
返信する
Unknown (hiro)
2022-04-13 23:47:30
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
こちらに引っ越してきた頃は、挿し芽で育てた
ゼラニウムの鉢が増え、春になるとたくさんの花を
咲かせるようになりました。
そのおかげか、名前は知られていなくても、セラニウムの
たくさんある家ということで、興味を持って下さった方もいました。

シロヤマブキの実は樹から落ちにくく、鳥にもあまり食べられない
ようなのですが、種がなければ生えないので、やはり我が家に
種を運んでくれたのは、鳥の可能性が高いような気がします。

シレネ・ピンクパンサーは花を咲かせながら草丈も高くなります。
いまはそれほど草丈はありませんが、最終的には、20~30㎝位まで
伸びていたような気がします。
シレネ・ペンデュラは我が家でも、昨年まで、コボレダネから
咲いていたのですが、今年はどうなることでしょう。
風さんのお宅のハイビスカスはよく花が咲きますね。
ありがとうございました。

PS
朝の8時半頃と夜の9時頃、風さんのブログにコメントを入れたのですが、
何度も「恐れ入りますが、もう一度やり直してください。」
との表示が出て、コメントが送れませんでした。
どうしたのでしょうね。早く送れるようになるとよいのですが。
返信する
Unknown (やっこ)
2022-04-14 00:17:20
ゼラニウムはヨーロッパの住宅の窓際に咲いているのが素敵で憧れたことがありました。
きっとhiroさんの横浜のお宅もきれいに咲いていたのでしょうね~。
シレネ・ピンクパンサー、今が盛りですね。
あちこちで見るようになりました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-04-14 07:21:57
ryoさん、おはようございます♪
ゼラニウム、以前は軒下の他に、プランターに植えたものが
外回りにも置いてあり、今の倍ぐらいあったのですが、
10年前頃、半分ぐらいご近所の方に差し上げたので、
これでもずいぶん減ったのですよ。
コガネムシの幼虫に根を食べられたり、ヨトウムシの被害に
遭いながらも、どうにか生き延びていました。
マーガレット派は挿し芽でつきやすいのですが、昔からの
白、ピンク、黄色以外は夏越しなどが難しいようです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-04-14 07:27:19
tonaさん、おはようございます♪
我が家も、昨年は白花とオレンジのゼラニウムが
コガネムシの幼虫の被害にあい、夏だったので挿し芽もつかず
(白は放置していたのが枯れていないのでこれから挿し芽にするつもりですが)
今では7種類だけとなりました。
華道は若い頃草月流を少し習いましたが、今はある花を適当に
花瓶にさしていいるだけです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-04-14 07:35:05
えつままさん、おはようございます♪
ゼラニウムはこれから5月頃までが一番綺麗です。
花色は似たようなものも多いのですが、現在7種類あります。
シレネ・ピンクパンサーはいつも行く公園の近くの家の方が
毎年綺麗に咲かせていらっしゃるので、
育て方を教わったところ、お肉のトレーなどに種をばら撒き
本葉が出たら鉢にそのまま乗せるだけと聞いて、
折れなら私にもできそうだと思い、昨年初めて種を採りました。
もう少し早く蒔けば、お花も早い時期に咲いたかもしれません。
昨年はハイビスカス・フィジアンの当たり年でした。
植え替えをしたのが良かったのだと思います。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2022-04-14 07:40:54
やっこさん、おはようございます♪
そうですね。ヨーロッパではゼラニウムを窓辺に飾る方が多いですね。
日本では夏にお花が一休みしますが、ヨーロッパは日本ほど蒸し暑くないので
休むことなく咲いているのでしょうね。
横浜には8年住んでいましたが、ベランダではゼラニウムとクジャクサボテン、
あとはシンビジウムや胡蝶蘭を育てていました。
シレネ・ピンクパンサーはここ数年で流行り出したようですね。
ポット苗も大幅に値上がりしていたので驚きました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事