hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

江ノ島

2023-08-14 | おでかけ

11日(金)K君の要望で江ノ島に行ってきました。
車で行くのが一番便利なのですが、台風7号が来る前に、
遊びに来る人が多いのではないかと思い
駐車場が空いていないと大変なので、電車で行くことにしました。

K君と江ノ島に行くのは3度目。
初めての江ノ島がは2008年3月、まだ1歳10ヵ月の時でした。
2度目は2015年1月8日、8歳8ヶ月。
そして今回…。
その他、江ノ島水族館には3度ほど、行っています。
そうそう、今年のお正月に帰省した時は、初めてじいじ、ばあば抜きで、
母親と3人で江の島・鎌倉方面に出かけました。
帰省した時は、他にもいろいろな所に行っているはずですが、
K君にとっては、神奈川といえば、江ノ島・鎌倉が一番思い出深いようです。

小田急線・片瀬江ノ島駅

家を出たのは9時15分頃。最寄りの駅の近くの駐車場に車を止め、
10時30分頃、片瀬江ノ島駅に到着しました。
2013年11月、息子が湘南国際フルマラソンに参加した時も
応援の為、当地を訪れていますが、竜宮城のような駅が一新されていました。

弁天橋を渡ります。

弁天橋の中央あたりにある「雲の彩」と名付けられたモニュメント。

青銅の鳥居 

江ノ島弁財天信仰の象徴で、延亨4年(1747)に創建される。
現在のものは文政4年(1821)に再建されたもの。
江ノ島の玄関口で、参道の仲見世通りには土産物店をはじめ、
老舗旅館が並んでいる。

暑かったので、K君と私はシラス抹茶ソフトクリームを、
夫はバニラソフトクリームを食べました。
美味しかった😋

江島神社・瑞心門

江島神社・辺津宮

たくさんの紙垂(しで)が神社の前に垂れ下がり、
神社全体が見えなかったので、
下の写真は2013年11月に写したものを使用しました。
K君の参拝姿がキリリとして、とても美しかったので、
後ろ姿でも写真に撮っておけば良かっわぁ~…

建永元年(1206)に源実朝が鎌倉幕府の繁栄を祈って創建。
現在の建物は延宝3年(1675)に再建されたもので、
昭和51年(1976)に改修されたそうです。

江島弁財天・奉安殿

国の重要文化財の「八臂弁財天」と、
裸弁財天として知られる「妙音弁財天」を祀るために
1970年(昭和45年)に建てられました。

 

西参道鳥居

サムエル・コッキング苑に向います。

ヨットハーバーや駐車場が見えます。
台風7号前でお天気にも恵まれていたので、観光客が多く
駐車場確保が難しいだろうと
電車で着ましたが、駐車場はけっこう空いていました。

保寧広場には藤沢の姉妹都市「保寧・ポリョン」の記念碑が設置されていました。

沖縄の県花「デイゴ」が咲いていました。
デイゴは沖縄が日本の北限とされていましたが、
今では我が家の近くでも咲いています。

追記8/21
この花は沖縄のデイゴでなく、アメリカデイゴだそうです。
zooeyさん、ありがとうございました。

江ノ島シーキャンドル(展望灯台)

避雷針まで入れた高さは59.8m(海抜119.6m)
平成15年(2003)にリニューアル
日没から22時まではライトアップされ、江の島の夜を美しく彩ります。

たこを2~3匹まるまるプレス焼きをした江の島名物のたこせんべい。
パリッとしてとても美味しかったです。

心地よい風が渡ります。
登りに見たときから1時間たちましたが、駐車場はほぼ埋まっていました。

ランチは「とびっちょ」で生シラス丼を食べたいと
K君が言っていたのですが、仲見世通り店も本店も長蛇の列。
待ち時間を聞くと1時間半、生シラスも完売との張り紙がしてあったので
とびっちょ本店近くのカフェに入り
K君はシラスのペペロンチーノ、夫と私は欲張りシラスプレートを食べました。

最近は運動と言ったら卓球ぐらいですが、
この日は13305歩も歩きました。

横浜に向かう相鉄線の中では、サッカー選手のようなユニフォームを着た
「ポケモンWCS」ブラジル代表の5名を見ることができ
とてもラッキーでした。
彼らは老人(我が夫)や女性に席を譲ってくれ、とても親切でした。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K君のこと | トップ | 娘の帰省から自宅に戻るまで... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
江の島 ()
2023-08-14 07:53:46
おはようございます!
お孫さんとの貴重な時間を過ごせて良かったですね。
また一つ思い出が作れましたね。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2023-08-14 08:43:30
hiroさん、おはようございます。
お孫さんは早めにお越しになったのですね。
確か13日に鉄道を使ってという計画だったように記憶しています。
台風7号の影響が東北新幹線にも及びかねませんでしたからね。

好い天気の江の島でしたね。
おまごさんは懐かしく思い出されたことでしょう。

我が家も息子たちが幼いころから何度も訪ねた江の島でした。
釣りもしましたよ。

好い一日を過ごされましたね。
返信する
hiroさん、こんにちは♬~。 (shizuo)
2023-08-14 15:47:48
心地よい風が吹くなか13305歩。
歩きましたね、ご健脚です(パチパチパチ)。
「欲張りしらすプレート」、江の島と言えば、やっぱりシラスなんですね。

当初予想に比べ
台風が本当にやって来るのか?
朝陽がさし素晴らしい朝を迎えた当地、
直撃と言われていた予想が大きく西にずれました。
できるだけの台風対策をし、備えをしましたが
何もないことを祈っています。
返信する
Unknown (hiro)
2023-08-14 18:45:17
恵さん、こんばんは~♪
今日は息子が盆休みなので、夫と娘と孫を車で、金沢シーパラダイスや
みなとみらい、赤レンガ倉庫などに、連れて行ってくれました。
私は食料品の買い出しに行ったほかは、
ゆっくりと家で過ごしていました。
孫は連日のように出かけていますが、良い思い出になったと思います。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
Unknown (hiro)
2023-08-14 18:51:01
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
孫は10日に、娘も無事13日に帰省しました。
今日は横浜方面に息子の運転で出かけていますが、
17日の帰りの方が心配だと言っていました。
台風7号は、明日、紀伊半島に上陸し、近畿から北陸付近を
縦断するとのニュースをテレビで見ましたが、
被害がないことを心から祈っています。

江ノ島に行った11日は良いお天気でしたが、
午後から少し波が荒くなりました。
江ノ島は我が家でも戸塚に住んでいたころ、湘南モノレールに
乗って何度も出かけました。(息子の足にアトピー性皮膚炎があり、
担当医から海に行くのが良いと勧められたので)
ありがとうございました(*^-^)
返信する
Unknown (hiro)
2023-08-14 19:17:06
shizuoさん、こんばんは~♪
卓球では多くても7000歩位しか歩数計がカウントしないので、
13305歩はとても良い運動になりました。
今日も夫や孫たちが、息子の運転で出かけていますが、
私は毎日の疲れがでて、家でのんびりと過ごしていました。
シラスのペペロンチーノも欲張りシラスプレートも美味しかったですよ。

台風の進路は西にずれたようですね。
娘も無事に帰省できたので、こちらとしては嬉しいのですが、
shizuoさんの方は大変ですね。
被害がないことを心から祈っています。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
お孫さん (ryo)
2023-08-15 10:24:29
なんだかちょっとご無沙汰でしたね。
お孫さんと楽しそうな写真。
良いですね〜
私も1度だけ江ノ島に行きましたが
若い時の話です。
それにしても大きくなられて
頼もしくなられました。
返信する
江の島 (oko)
2023-08-15 13:34:21
お孫様との旅の様子をなんて素晴らしいお写真でしょうか 
感激して繰り返しながら拝見させて頂きました。
返信する
Unknown (のんき)
2023-08-15 14:41:30
まとめ読みにて失礼させていただきました
はるばるお孫さんが来られていらっしゃる由
今ごろは、お嬢さんも帰省され、賑やかに過ごされてるかしら
お孫さんとの江の島の旅。暑かったでしょう。。
ただ、せっかく来られたんだし。。連れて行ってあげたいよね。
私は江の島には半世紀も前に行ったきりで。。よく覚えていませんが、こちらの画像で記憶の糸を手繰り寄せてます。なかなか記憶が繋がらなくて(笑)半世紀も前の事ですから。。

家も息子家族が11日千葉から来て14日に帰る予定で、こちらでの観光も予約を済ませていましたが、この台風がこちらを直撃の様な報道に急遽来ることを取りやめました。孫の成長を見たかったのですが、残念でした。
返信する
Unknown (やっこ)
2023-08-16 15:31:02
江ノ島、すごい人でしたでしょう?
小田急の江ノ島駅、綺麗になりましたね。
以前近くを通った時は工事中でした。
外国人客も大喜びですよね!
とびっちょさんは大人気ですね。
私は江ノ島ではなく辻堂の湘南テラスに行くと、
フードコートでいただきます。
観光客がいないのでそんなに待たされません。
返信する

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事