hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

予約取れました~寄せ植え・その後

2021-05-12 | 花・ガーデニング
10日は2回目のコロナワクチンの募集日でした。
集団接種会場の予約は1回目の募集ですべて埋まっていたので、
医療機関を3医院に絞って、朝から夫と手分けをして
電話をしましたが、予約は取れませんでした。
翌朝、3回目の募集はいつ頃だろうと
市のワクチン情報のサイトを見ていると
まだ予約が埋まっていない医療機関があることが分かりました。
諦め半分で電話をしたところ、運よく7月に2回分の予約が取れました。
ワクチンは接種するのも、しないのも不安がありますが、
ヤレヤレといったところです。



スィートアリッサムとディモリホセカのリメイク寄せ植え
リメイク前は3月末頃まで、
バラ咲きジュリアン・2株が植えてありました。
(2021.04.22撮影)



金盞花の3色寄せ植え
昨年11月中旬、3色の金盞花の寄せ植えを作りましたが、
なかなか3色揃って咲く姿を見ることが出来ません。
(2021.05.03撮影)





パンジー3株と金盞花3株をプランターに植えたのは昨年12月初め。
金盞花は蒸れて駄目になりかけましたが、どうにかセーフ。
その後、コボレダネのノースボールが咲き、
寄せ植えのようになりました。
(2021.05.10撮影)



プリムラ・シネンシス(白)もプリムラ・ジュリアン(赤)
も花は終わりましたがまだ元気。
このまま夏を越して来年も咲いてほしい。
パンジーは抜かなくてはならないので、そこに半日陰に強い
植物を植えて、涼しい場所に鉢を置くとしましょう。
(2021.05.10撮影)



寄せ植えを作ってから約2か月後の写真
(2021.04.01撮影)



リメイクも何もしていませんが、この時期になっても
ストックが駄目になっていないのが不思議。
ストックだけの寄せ植えは、とっくに処分しました。
(2021.05.10撮影)

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚

最近の寄せ植え



マツバボタン3色寄せ植え
(2021.04.22撮影)





フレンチラベンダー ロベリア ゴールドコインの寄せ植え
フレンチラベンダーとゴールドコインは多年草です。
ゴールドコインは過湿に注意すれば夏越しできますが。
今まで何度か育てましたが、夏越しできる確率は50%ぐらいでした。

今は春の一年草を処分している最中なので、
これから少しずつ、夏の寄せ植えも作っていく予定です。
(2021.05.03撮影)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日プレゼント シルクジ... | トップ | 芍薬、ゲラニウム・カンタブ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予約が取れました (oko)
2021-05-12 09:52:24
「ヤレヤレといったところです」↑安心しましたね。
「接種するのも、しないのも不安が・・・・」↑
同じ気持ちですがとりあえず予約は必要と思いますので
接種日までの間に考えることにしたく思っております。

いつも素敵なお花の管理に息をのみます。
何時かは寄せ植え1鉢でも真似したく毎日楽しませて頂いております。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2021-05-12 10:40:20
hiroさん、こんにちは。
ワクチン接種の予約がとれて好かったですね。
こちらでは今日の正午から予約枠増設による申し込みを受け付けるとのと、
インターネットで申し込むことにしています。

たくさんの寄せ植え、ここまでおつくりになるのは
大変だったでしょうね。
色とりどりでご近所のかたがたも
通りすがりに寄せ植えをご覧になって愉しまれていることでしょう。

昨日は誤りを教えてくださってありがとうございました。
どうしてイベリスを間違ったのかと愕然としました。
4月4日の記事にはイベリスと記していますのに。
ちょっと調べましたがリベリアという花は見つかりません。
(アフリカにある国の名でした)
ロベリアのことが頭にあったのかもと思いました。
返信する
一安心 (花水木)
2021-05-12 10:56:11
hiroさん、こんにちわ。
ワクチン予約、取れて本当に良かったですね。
もう凄いことになっています、ワクチン争奪戦!
必ずワクチン接種全員ができるので焦らないようにと言われても、
今の政府が信用できないので、皆さん我先にと焦るのですよね。
今の現象は政府のコロナ対策の批判の表れだと思います。

わが街は21日から。皆さんの体験を参考にうまくとれれば良いのですが。

寄せ植え、hiroさんのセンスにょさが光ります。
これだけのお花の管理も大変でしょうね。
いつも楽しませてもらっています。心安らぎます。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (hiro)
2021-05-12 22:32:58
okoさん、こんばんは~♪
医療関係者の若い方が2度目の接種で40度の熱が出たとか、
腕が痛くて手も上げられず、一晩中眠れなかったとか
いろいろなことを聞くと不安にもなりますが、
とりあえず予約が取れたのでホッとしています。

コボレダネからのお花や、お安いポット苗を使って
作っている鉢植えなのでお恥ずかしいのですが、
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hiro)
2021-05-12 22:40:27
Saas-Feeの風さん、こんばんは~♪
8月中には65歳以上の全市民が予防接種を受けられると
聞いていたので、そのうち予約できるだろうとは思っていましたが、
思っていたより早くとれ、ホッとしています。

プランターの土を使いまわしているので、コボレダネの花が
咲いてくれて賑やかな寄せ植えになりました。
通りすがりの方は玄関側にある寄せ植えよりも、南の通りに
面している、ツツジなどの庭木の方が目に付くようです。

イベリスを拝見した時はあまりの見事さにびっくりしました。
我が家は花柚子の鉢の根元に何年も植えっぱなしなので、
今年は一輪しか咲かず、がっかりしていたところでした。
可愛いお花なので、挿し芽で仕立て直すか、来年新たに購入し、
風さんのお宅のように地植えで、伸び伸びと育てて
あげられたら良いなぁ~と思っています。
返信する
Unknown (hiro)
2021-05-12 22:51:36
花水木さん、こんばんは~♪
ほんとにワクチン争奪戦は凄いことになっていますね。
もっとスムーズに予約できるよう、打つ手はいくらでも
あると思うのですが、政府や市のあまりの無策ぶりに
がっかりしています。
花水木さんは21日から募集が始まるのですね。
首尾よく進むと良いですね。

センスはちっともよくないのですよ。
花水木さんの方が愛情深くお世話されていらっしゃると
いつも感心しています。
ありがとうございました。
返信する
hiroさん (ゆめ)
2021-05-13 09:09:55
おはようございます^^

ワクチン接種の予約が取れたのですね
色々と手を尽くしてあたってみて良かったですね
こちらでは、まだまだ...。

お花、いっぱいで綺麗~
返信する
Unknown (hiro)
2021-05-13 12:24:34
ゆめさん、こんにちは~♪
ワクチンの予約、無事に撮れました。
感染力のと良い変異ウィルスにも効き目があるようなので、
8月からは少しは街にも出られそうです。
ゆめさんも早く撮れると良いですね。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (えつまま)
2021-05-14 06:33:00
hiroさん  
ワクチンの予約が取れてよかったです安心ですね
私はまだとれていません

寄せ植えのお花さんたちとても生き生きしています
初夏の装いですね
我が家はビオラもパンジーも間延びしみじめな姿です
整理しなければと思いつつ・・・・・
返信する
Unknown (hiro)
2021-05-14 07:49:04
えつままさん、おはようございます♪
こちらにもコメント。ありがとうございます。
ファイザァーのワクチンは重症化しやすいインド株などにも
90%有効だそうですので、予約が取れてほんとの良かったです。
感染が早く収まってくれると良いです。

ビオラとパンジーは大分処分しました。
寄せ植えは他の花に支えられているのかそれほど乱れて
いないような気がします。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事