心麺は、砂田街道をインターパーク方面へ行き、宮環にぶつかる手前約300mほどの左側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/70/669b3f94e18920020baaee62fdc84945_s.jpg)
以前行った時は塩と味噌の店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/f6/4c2ae7e5db716850e28f96d4a98ee20a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/51/4a19f861a94db8acd4076f0c3331f3dc_s.jpg)
最初に行った時に塩を食べたので、この時は(2012年3月)味噌らぁめん(780円)にとろ~り半熟味付玉子(100円)トッピングに、気になっていたチャーシュー丼の小(170円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/92/92afb06b3abd1c03299cf1ad896b6c7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d5/cf29b3326e0e5d43e64fb376df862c86_s.jpg)
味噌もなかなかに良い味ですが、けっこう麺の量が多いので、チャーシュー丼との組み合わせはけっこうきつかったですね。
で、久し振りに行ってみたらいつの間にか味噌がなくなって醤油になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/3f/349d5ec5a431454cf6b1c651c71ad5fa_s.jpg)
メニューが変わったのに気付かなかったので右側は見ず(思い込みで右側は味噌のメニューだと思ってました)、一番人気と書いてある塩ワンタンめん(880円)と相変わらずの玉子トッピング(100円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/1a/fb5e9bfaa055b408c5e09af4111645d8_s.jpg)
ここのストレートの細麺はいいですねぇ(安喜亭並みの細さです)。
スープとの絡みもバッチリだし。
スープは鶏ガラメインのようで、あっさりですがしっかりした味になっています。
変に塩がとんがってる感じはないのですが、最後に胡椒を入れてみたらいくらか塩が優しくなったように感じました(それはそれで美味いのですが個人的には胡椒投入前の味の方が好みかも)。
チャーシュー・メンマは味自体はほとんど主張はないのですが、麺・スープとの相性はいいと思います。
秀逸なのが煮玉子ですね。
白身の色はそれほど濃くないのですが(ほんのり色が着いてるかなって程度です)、黄身にしっかり味が付いていてそれがまた良い味で、とろーり感も絶妙で、煮玉子では県内ナンバー1なんじゃないかと個人的には思います。
ワンタンは、肉に生姜の香りがするのがいいですね。
味噌も美味かっただけになくなってしまったのは残念ですが、味噌をやめて醤油にしたぐらいですから期待が持てそうです。
次回は醤油を食べてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/70/669b3f94e18920020baaee62fdc84945_s.jpg)
以前行った時は塩と味噌の店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/f6/4c2ae7e5db716850e28f96d4a98ee20a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/51/4a19f861a94db8acd4076f0c3331f3dc_s.jpg)
最初に行った時に塩を食べたので、この時は(2012年3月)味噌らぁめん(780円)にとろ~り半熟味付玉子(100円)トッピングに、気になっていたチャーシュー丼の小(170円)にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/92/92afb06b3abd1c03299cf1ad896b6c7b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/d5/cf29b3326e0e5d43e64fb376df862c86_s.jpg)
味噌もなかなかに良い味ですが、けっこう麺の量が多いので、チャーシュー丼との組み合わせはけっこうきつかったですね。
で、久し振りに行ってみたらいつの間にか味噌がなくなって醤油になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/3f/349d5ec5a431454cf6b1c651c71ad5fa_s.jpg)
メニューが変わったのに気付かなかったので右側は見ず(思い込みで右側は味噌のメニューだと思ってました)、一番人気と書いてある塩ワンタンめん(880円)と相変わらずの玉子トッピング(100円)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/1a/fb5e9bfaa055b408c5e09af4111645d8_s.jpg)
ここのストレートの細麺はいいですねぇ(安喜亭並みの細さです)。
スープとの絡みもバッチリだし。
スープは鶏ガラメインのようで、あっさりですがしっかりした味になっています。
変に塩がとんがってる感じはないのですが、最後に胡椒を入れてみたらいくらか塩が優しくなったように感じました(それはそれで美味いのですが個人的には胡椒投入前の味の方が好みかも)。
チャーシュー・メンマは味自体はほとんど主張はないのですが、麺・スープとの相性はいいと思います。
秀逸なのが煮玉子ですね。
白身の色はそれほど濃くないのですが(ほんのり色が着いてるかなって程度です)、黄身にしっかり味が付いていてそれがまた良い味で、とろーり感も絶妙で、煮玉子では県内ナンバー1なんじゃないかと個人的には思います。
ワンタンは、肉に生姜の香りがするのがいいですね。
味噌も美味かっただけになくなってしまったのは残念ですが、味噌をやめて醤油にしたぐらいですから期待が持てそうです。
次回は醤油を食べてみます。