昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

レストラン樅山 2(鹿沼市樅山町)

2013年06月17日 17時16分55秒 | 県央・県東地区
前回は敢えて口コミにあったポークステーキライス(1000円)じゃない物を食べてみたのですが、今回はいよいよ本命です。

前回は自分の他に1組お客さんがいたのですが、今回は12時ちょっと過ぎに行って帰るまで(12時50分ぐらいでしたかね)お客さんが一人も来なかったので、店内の写真を撮ってみました。


4人掛けのテーブルが3つと小上りに卓が1つです。

厨房との境の下がり壁にメニューが貼ってありますが、テーブルにあるメニューにはない物が2つばかりありましたね(ポークソテーライスとチキン大オムレツだったかな?)。


大根おろしとシメジが乗ってますね。
大根おろしの水分が出てしまったせいなのか、元々タレ(ソース?)が水っぽいからなのかは分かりませんが、たれが皿全体に広がっていて、キャベツもポテトサラダも水浸しでビジュアル的にはあまりよくないかも(自分は気にしませんけど)。

大根おろしがそうさせているのかどうか分かりませんが、タレは甘目でしたね。
そのためにカラシが添えてあるのかと思ってつけてみましたけど、さほど関係ないようです。
大根おろしがなくなってしまうとほとんど肉の味だけで食べるようになってしまうので(キャベツなんかの水も混ざってくるので薄くなっちゃうのかな?)、コショウをちょっとかけてやるといいと思います。

肉はけっこう厚いですが、一部脂身が多いところがあったり筋っぽかったところがあったのがちょっと残念。
でも、焼き加減もいい感じですし、このボリュームでこの値段なら許容範囲かな。

そうそう、駐車場ですが、10台ぐらい停められると思ってましたが、よくよく見ると全体の東側半分は別の店の駐車場のようなので、停められるのは5台ぐらいだと思います。


※これまで駐車場になっていた店舗東側は個人住宅を建築中で使えなくなりました。
 店舗西側が駐車場になったようですが、間口に2台その奥に2台も置くといっぱいになってしまうようです。(2014年3月14日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする