昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

扶桑(小山市飯塚)

2016年07月25日 17時53分06秒 | 県南地区
扶桑は、国道4号線の羽川交差点を栃木市方面へ行き、壬生方面と分岐する交差点(羽川西小前交差点)のやや壬生寄りの所にあります。


2年前ぐらいにテレビに登場していてどこなんだろうと思ってましたけど、小山方面に行く時には店の前をけっこう通ってたんですね。
存在は確認していたのですが、なかなかタイミングが合わず行く事ができないでいましたが、壬生辺りでお昼か~と思っていた時に思い出したので行ってみました。

店の前に焼肉定食(900円)がお勧めと書いてあったし、テレビでも紹介されていたのでその時点で決めて入りました。

メニューを見回すと、焼肉定食以外は野菜炒め定食があるだけで、あとはラーメン類とチャーハンだけなんですね。


普段もそうなのかどうかは分かりませんが、女将さんが一人で接客から調理までやっていたので混んでる時は時間がかかりそうです。

(この他に奴とスイカが付きました)

まず味噌汁の器の大きさにビックリです。
こんなにでかいのは、他にはとり茂ぐらいしか思い浮かばないですね。

本体の方もなかなかのボリュームですが、他に奴が付くというんですから食べ切れるかどうかちと不安

肉には片栗粉がまぶしてあるのか表面にトロットしたころもが付いてます。
タレは自家製のようで、焼肉定食はタレがなくなり次第終了と書いてありましたけど、ご飯が進む良い味で、トロッとしたころもとよくマッチしてます。
敷いてあるキャベツとレタスにはマヨネーズがかけてあったので、上の段の肉はマヨネーズ味が加わるのですが、これもまた良しですね。

ご飯は自分の好みよりはやや柔らか目でしたけど、おかずが美味しいのであまり気になりませんでした。
ご飯はおかわりできるようですけど、自分には十分な量でした。

最悪野菜は残すようかなと思ってましたけど、タレの味とマヨネーズがよくマッチしてて美味しくて、最初は無理かもと思ってましたけど漬物も含めて完食してしまいました。

これは満足ですね。

女将さんも気さくで人のいいかたなので、タイミングが合えばまた行ってみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする