ガソリンスタンドに置いてあった雑誌に辛いラーメンの特集があって、気になる店は押さえていたのですが、今日は小山のお客さんのところへお中元を届けに行ったので、ついでにその中の1つのサンドラに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/fc/83f368e46312bd272471d04e2ebd2b9f_s.jpg)
前回から約1年ぶりですが、メニューの仕様が変わってましたね(ラーメンの種類は変わってなさそうには見えましたが・・・)。
その他に夏限定メニューや、ランチセットのメニューなんかもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c9/59a2170541967e3016a9862c0af8551e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/7e/e248b1c1e301b5ce0bee8521e5258bc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/cd/cfaa09657c2bb23ff52b5777a3483d8a_s.jpg)
以前はなかったスタミナ丼を食べてみたい気もしたのですが、担々麺には白米だろうと思ったので、今回は諦めてニュータンタン(680円 消費税別途)の3辛(大辛)と半ライス(100円 同)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3a/af3d3b4606f280c97842323e6c84e367_s.jpg)
トッピングは挽肉の玉子とじのような物と海苔3枚、ネギと玉ねぎとシンプルです。
まずはスープを一口。
なかなかいい感じの味ですねぇ。
辛さも丁度よかったです。
「タンタン」というネーミングなので担々麺のような物かと思ってましたけど、ゴマの味は感じられなかったので、どちらかというと台湾ラーメンに近いように感じました。
麺は細麺の部類に入りますかね?、スープや餡との絡みがよかったですね。
ライスはラーメンを食べてる途中で餡を少し載せて、スープに浸した海苔で巻いて食べ、最後は残った具とスープで雑炊風にして食べましたけど、特に海苔との相性がよくてこの食べ方は当りだったと思います。
ニュータンタンは期間限定のようなので、この手のラーメンが好きな方は早めに行った方がよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/fc/83f368e46312bd272471d04e2ebd2b9f_s.jpg)
前回から約1年ぶりですが、メニューの仕様が変わってましたね(ラーメンの種類は変わってなさそうには見えましたが・・・)。
その他に夏限定メニューや、ランチセットのメニューなんかもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/c9/59a2170541967e3016a9862c0af8551e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/7e/e248b1c1e301b5ce0bee8521e5258bc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/cd/cfaa09657c2bb23ff52b5777a3483d8a_s.jpg)
以前はなかったスタミナ丼を食べてみたい気もしたのですが、担々麺には白米だろうと思ったので、今回は諦めてニュータンタン(680円 消費税別途)の3辛(大辛)と半ライス(100円 同)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/3a/af3d3b4606f280c97842323e6c84e367_s.jpg)
トッピングは挽肉の玉子とじのような物と海苔3枚、ネギと玉ねぎとシンプルです。
まずはスープを一口。
なかなかいい感じの味ですねぇ。
辛さも丁度よかったです。
「タンタン」というネーミングなので担々麺のような物かと思ってましたけど、ゴマの味は感じられなかったので、どちらかというと台湾ラーメンに近いように感じました。
麺は細麺の部類に入りますかね?、スープや餡との絡みがよかったですね。
ライスはラーメンを食べてる途中で餡を少し載せて、スープに浸した海苔で巻いて食べ、最後は残った具とスープで雑炊風にして食べましたけど、特に海苔との相性がよくてこの食べ方は当りだったと思います。
ニュータンタンは期間限定のようなので、この手のラーメンが好きな方は早めに行った方がよさそうです。