himadawaが作ったキャンピングカーで美しい星空を求めて

暇つぶしと老後の楽しみにと、DIYで製作するキャンピングカーの過程と運用、天体写真撮影のblogです。

sh2-274 メデューサ星雲

2022年04月18日 | 天体写真

昨日17日は満月でピンクムーンとの呼ばれそうですが、まぁ自分には縁のない感じです。

冷却CMOSは先日の開田高原で幾つかの対象を撮影したのですが、画像処理に手こずり中々自分の思ったよう仕上がりません。

16日(土)は満月の前日で月は明るいのですが天候は良く、少し寒さもありましたが自宅の庭でワンショットナローバンドフィルターを使いCMOSカメラの練習をしました。

今まではステラショットで撮影してステライメージで処理していましたが、今回はASI Studioを使ってみました。

設定する項目が少ないのですが、まずGAINをいくつにするか?。”悩んだときは真ん中”、と言う事より、GAINは100、露出時間は定番の180秒としました。

狙う対象は月から離れた西側でフィルターににあう、sh2-274 メデューサ星雲としました。

TITLE:sh2-274 メデューサ星雲
DATE:2022-04-16
TIME:20:16..20:58
撮影場所:川原田
カメラ:ZWO ASI 533MC Pro
鏡筒orレンズ:FC100-DF
コンバーションレンズ:76Dフラットナー
焦点距離:770mm
F値:F7.7
露出時間:180s
撮影枚数:14コマ
フィルター:L-eXtreme
GAIN:100
センサー温度:-10℃
赤道儀:Vixen SXD2
オートガイド:PHD2  QHY5L-IIM
ガイド鏡:50x200mm x 1.5EX = f300mm
画像処理:ASI Studio、SI9、NIC、Lrで仕上げ 、92%トリミング

 

初メデューサ星雲ですが、うむ~です。

今回はASI Studioでスタックした画像を、いつもの様に処理をしましたが、SI9でコンポジットした画像とは違いがあるようです。

難しいですね。