![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/d166c5254e1bebb241449efe0974f09e.jpg)
第7回全国保健室コーチング研究大会(春の実践発表会)申込みを開始します!
H31年3月23日(土)愛知県名古屋市にて春の実践発表会を開催致します。
発表者と直接交流ができる大好評のグループセッションもあります。
アットホームでありながら、刺激を受ける実践発表会にぜひご参加ください。
FC2からのお申込み ⇒ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=f11eeab3044e1ea6
(メールアドレス『fc2form@fc2.us』が受け取れるように設定をお願いします。)
FAXからのお申込み ⇒ H31年度 春 要項・FAX申込用紙
テーマ「学校を元気にする保健室コーチングの現場実践」
・日時 :H31年3月23日(土)10時~16時
・会場 :愛知県名古屋市 東桜会館
・会費 :全保コ会員4,000円 / 会員以外5,000円
・定員 : 70名 (現在の申し込み数 11)
・受付期間 :受付12/10(月)~締切3/18(月)(年末年始12/29~1/6休業)
<研究発表>
・長野県公立中学校 養護教諭:藤岡智江
『学ぶこと、実践すること、深化することをつなぐ「ものがたり」』
<実践発表>
・大阪府公立中学校 体育科教諭:砂川美咲
『気づきが変化を起こす~保健室コーチングの活用~』
・愛知県公立小学校 教頭:竹内 徹
『職員室でのコーチングの活用』
・山口県特別支援学校 一般教諭:宮本慎太郎
『保健室コーチングからはじまる自分の「軸」の見つけ方 ~ベーシックコース受講を通して~』
・愛知県公立小学校 養護教諭:間瀬晴香
『カードを活用した来室児童へのアプローチ』
昨年度の春の実践発表会【第5回全国保健室コーチング研究大会】 参加者の感想
https://hoken-coa-joint.net/20180304kansou/
当日の様子(動画)