goo blog サービス終了のお知らせ 

姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ママンコーチング名古屋4期 第5講  子どもはことばではなく「想い」を受け取っている

2011年11月15日 | ママンコーチング


にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ ポチっと応援してください! 
 携帯からご覧の方は こちらから応援してね!

 
 今日は1か月ぶりの ママンコーチング名古屋4期 の5講

 久しぶりだったので 1か月のシェアをしていただきました。


  

 前回、自分を中心にもつことで 人との関わり方が変化し これまでのパターンをのりこえた体験をされたSさんは、日常の中でも 同じように自分の中心を戻し 宣言することで 自分で抱え込んでいた仕事に対し 周りの協力をしてもらうことができた!とシェアしてくださいました。

 他の受講生さんが 「すごぉぉい!」と みんなでそのチャレンジへの喜びを分かち合ってくださいました。

 本当に素敵な 方たちです。

 会を重ねるごとに 本当に心と心のつながりができてきて すてきな学びの場を作ってくださっています。

 さて、今日は 質問ワークの2回目

 スケーリングを活用する方法をワークを通して学びます。

 脳は急激な変化を嫌うという特質を理解し、スモールステップで目標を立て 支援していきます。

 それぞれの ペア それぞれに意味があって 組んでいますね。

 偶然ではなく いつも必然です。

 

 あるペアでは クライアント役の方が 

 「子どものテストの結果への自分の対応を変える」ということをテーマにしていらっしゃいました。

  補助的にことばをかけながら、

  スキルを超えた もう少し深いところを体感していただく ワークに切り替えました。

  コーチ役の人に実際に クライアントさんの子ども役になっていただきました。

  いつもの対応では 子どもがどう反応しているかを 客観的に見ていただきました。

  「うわぁぁ 苦しい!」 (偶然にもこの役をやっていただくのにぴったりの方がペアでした)

  そして、次に 自分のBEを変えていただきました。

  まずは 自分自身の受け入れ。

   次に、相手を可能性あるすばらしい子だとして 尊重できる自分の状態にします。(波動身体論のステートコントロールです)

  そして その状態で 関わると

   まったく子どもの反応もかわりました。

   「それ、それをほめてほしかったんだよ!って、すごくうれしかった。だからこそ、悪かった点数のほうも素直にみせることができたし、ちゃんとやってなかった自分も認めることができた」 と 子ども役の反応。

   クライアント役の方も  本当に 「実感」として、 何が違うのかが分かってくださったみたいです。

   ことばではないんですよね~、実際に体験していただかないと分からない 「状態管理」の方法です。

   保健室コーチングベーシックやアドバンスでしか お伝えしていなかった状態管理の方法ですが、

   この4期からは ママンコーチングでも 取り上げています。

   そして、犬山のNLPと波動の勉強会でのみ お伝えしています。

   本当に大切なのは、スキルではないんです。

    
   スキルが機能するための もっと深い部分の「BE」の管理をすることの大切さを学ぶことは 本当に大切なことです。


  
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
◆保健室コーチングベーシックコーステキスト 一般販売が大好評です。ぜひご購入下さい。NLPをベースとした人間理解とアプローチの方法がわかります。詳細は http://nagoya-nlp-edu.jp/text

◆ハートマッスルトレーニングジムの年間スケジュール 講座別年間計画のページをリニューアル! 目的の講座のスケジュールを見つけやすくなりました。http://www.heart-muscle.com/contents/scheduleh-m
 
◆平成24年12月までの月別スケジュールもUP! 月別の講座がわかります。講師依頼、個人セッションの依頼もこちらを参考にしてね。http://nagoya-nlp-edu.jp/schedule%20calender.html

◆姫先生(桑原規歌)への講演依頼はこちらから

◆募集中の講座  

◎NLPと波動の勉強会
 月1,2回を 犬山で開催します。詳しくは http://www.heart-muscle.com/1817

◎保健室コーチング基礎講座 沖縄会場(11月) 募集開始!
http://nagoya-nlp-edu.jp/category/h_couching01

◎波動ワーク12月
 12月波動ワーク いよいよ今年最後となりました! 口コミで新しい参加者が続々。自分とむきあう覚悟をもって、人生を本気で変えたい方、ぜひ お越しください。 http://www.heart-muscle.com/contents/hado2011/reserve.html
 

◆面白いプロジェクター見つけたよ!画期的友人がもっていて一目ぼれしました! ネットでしか買えないらしいよ。
   → レーザープロジェクター  購入用ID ID 33923730
      


最新の画像もっと見る