姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

教育根っこワークプロジェクト!!!!

2009年09月24日 | Weblog


 22,23日と京都で 「ビガ―ゲーム」のワークショップに行ってきました!

 コーチでもあり、NLPの仲間でもある まのっちさんが

 「アメリカから入ってきた新しいワークショップ!創始者のRICKが来日してじきじきにトレーナーをしてくれるの。姫先生には絶対来てほしいねん」

 と、誘ってくれました。

 で・・・・・

 参加!

 とにかく、シンプルで 楽しくて 深いのです。

 
 自分が人生において、何をするか?というのを、9つの枠を使い、体を動かして 体感して、自分の「ビガ―ゲーム」(人生をかけて世界に違いをもたしたいこと)を明確にしていきます。

 たくさんの気づきがあり、受講生同士でディスカッションしたり、コーチング的にかかわったり・・・

 受講生の多くがコーチということもあり、引き出される引き出される・・・・

 渇望 ゆずれない目的・・・・自分のビガ―ゲームのテーマ

 すでに動き出している私のビガ―ゲームをより磨き上げてくれたのも、このビガ―ゲームのワークショップと一緒に受講した方々でした。

 私のビガ―ゲームのゲーマ  「教育根っこワークプロジェクト」
 根っことネットワークをかけています。

 
 私は、教育の現場に変革を起こしたいと思っています。
 先生方が、本来の自分を生き、人間の可能性の素晴らしさを体感し、目の前の子どもたちの価値を心から信じられる先生方がもっともっと増えることで、内側から変革を起こすことができるのではないかと思うのです。
 
 その起爆剤となるのは、保健室の先生です。子どもたちの心と体の最前線でがんばっている養護教諭です。

 そこでがんばる先生が、ご自身はもとより、子どもたちの本来の輝きを引き出すことで、子どもたちにも 保護者にも そして一般の先生方にも 大きな影響力を出してくださると信じています。

 今、全国に広めたいと願っている保健室コーチングを全国に根付かせることがその第一歩です。

 3年以内に 49都道府県に出向き 保健室コーチングを伝える。

 行った先 行った先で、そこで根付くための支援者を得る。

 太い樹木を愛知に作る。

 そこから、全国に根を伸ばす。

 伸ばした根を 育て、そこから花を咲かせる支援者(盟友)を作る

 大きく広がり、深く根を張り、そこからまた新たな花が咲く。

 そんなイメージが膨らんでいます。

 
 そのためにも、もっともっと自分も人間を深く理解し、自分自身が本来の自分自身を生きるための学びや体験をしていき、自分の根も幹も太くしていきたいと思うのです。


 ビガ―ゲームスタッフのみなさん、ありがとうございました。

 ビガ―ゲーム今後の予定などはこちら


 トレーナーのRICKとパちり!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まのっち。)
2009-09-24 06:34:21
姫先生・・・

姫先生があの場にいらしたことを、どれだけ誇らしく思えたか、それをどんな言葉を使えば表現し切れるのか私には分かりません。

姫先生がビガーゲーム・プレイヤーとしてゲームを生きるこの先、日本の学校はもっともっと元気になっていくはずですね。
リックもえいさくさんも、勿論わたしも、応援し続けています!
共に、未来と自分をデザインしていきましょうねー!!
返信する