(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。
今日のテーマは
「仕事に集中するためには●●を手放す」です。
7月から始まった波動脳科学セルフアクセプトコースも
3講まで終了しました。
A日程B日程ともに10名ほどの人数ですので
みなさんおひとりおひとりのお顔を見ながら進めています。
0期の内容から大きく変更し
さらに深く丁寧に波動理論とNLPを融合させた内容にへと
進化させています。
その中で自分の思考パターンについて
感想を書いてくださった方があるのでご紹介します。
自分を知り、自分を受け容れるということは
人生も仕事にも大きな変化を起こします。
------------------------
3講まで学んで、仕事の取りかかりが早くなり
早く帰宅できる日が、多くなってきました。
以前は自分で新しい文章を作成する、誰かにお願いをする、
わからないことをきく、電話をかける等の行動をする前に、
『どう思われるかな、今忙しそうだからきっと無理だろうな』
と勝手に妄想して、勝手に自分で出来ない理由をつけて、
先延ばしにしていました。
本当に、妄想していました。
『仕事が終わらない、自分は仕事が出来ない、だからダメだ』という妄想で、
自分で自分のビリーフを強化していました。
今は、
『仕事がはかどらないのはどんな思考パターン?
どのビリーフ、変性自我が出ている? 自分はどうすればいい?』
と問いかけるようになりました。
文字にして書くと、ビリーフが緩んできます。
思考パターンも見えてきました。
完璧な結果を出すためには、完璧な準備が必要。
要するに、
『失敗して人から嫌われるのを恐れている』
『ダメな自分を見せたくない』
『いいカッコをしたい、よく思われたい』
という、超わがままなプライドが高い女王様がいました。
このように書いているだけでワッハッハと
笑ってしまいます。
気づくと妄想時間が短くなり、仕事にとりかかるのが早くなりました。
また、ニューロロジカルレベルで評価と承認の違いを学び、
自分を「評価」していたから、人を褒めるのが苦手なのだとわかりました。
これまた、腑に落ちました。
自己承認のための視点を自分へ問いかけ、
自己承認できる自分は凄いんだと自分を褒めていきます。
(養護教諭 Iさん)
------------------------
今回も多くの学びがありました。
まずは過去への執着です。
過去に執着している自分に気づいたことで
記憶を引っ張り出して感情をだすのはやめよう、
そのように決意し、実行し始めることができました。
1日に何度も過去の記憶に感情を動かしていて、
その度に「おっとっと」とリセットしています。
妄想に対してすごいエネルギーと時間を費やしていたことを発見し、驚いています。
次にほめるは2種類あるということも新たな発見でした。
自分はほめることが苦手だと感じていましたが
それは評価しようとしているからだとわかりました。
承認しようと思うと視点も変わり、
気が楽になっている自分に気づきました。
おしゃべタイムでの質問で
「心配ばかりして積み重ねたものは小さなものでしかなく、
最初にゴールを設定し、そこにたどり着くために
心配性な点をリスクマネジメントの視点でプラスにつかう」
このアドバイスはとってもありがたかったです。
すべての変性自我には肯定的な意味があるとはこういうことかな、
と感じました。
これからやってくる行事にも生かすことができました。
(中学校教師 Yさん)
------------------------
I先生 Y先生 ありがとうございます。
私たちの脳内に流れる「思考」は常に流れ続けています。
無意識に流れている思考をつかみ、妄想が始まることもあれば
自分が持っているビリーフがトリガーに触れるたびに
湧き上がってきて、そこから妄想が始まることもあります。
意識を向けるということは
そこにエネルギーが集まるということ
嫌いな人を意識すると、その人に自分のエネルギーが集まります。
だから、嫌えば嫌うほど相手は元気になり、自分のエネルギーが枯渇する
過去の出来事を思い出したり
未来の不安を考えたりするのも 「妄想」です。
妄想にエネルギーを注いでいるのですから、当然、今ここですべきことに注がれるエネルギーは、本来持っているエネルギーの数パーセントになってしまいます。
仕事の能力や仕事の質を上げるためには
「妄想」を手放し、いかに必要なところにエネルギーを集中させるかです。
妄想している時は、自分自身ではなく、自分の中の「変性自我ちゃん」が
あなたを乗っ取っています。
チーム自分のリーダーである自分の意志で「今、何をするのか」をしっかり決めて
仕事に取り組むことが大事ですね。
それでは、今日も
素敵な1日を!
p.s. 波動脳科学の全感想は
こちらから読むことができます。
https://ameblo.jp/finf-hime/theme-10116231716.html
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2022年9月15日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
公式LINEアカウントでつながると、ブログの更新情報や講座の情報が最速で届きます
↓ ↓ ↓
p.s. 弊社のメタ認知教材がニュース配信サイトでも取り上げられました。
【残席3 保健室コーチングベーシックコース名古屋10期】