
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌(朱美)です。
今日のテーマは
「アクションプランマッピングで10分間指導」です。
昨日紹介したyoutubeのトークライブで
紹介されていた「アクションプランマッピング」
初めて聞く名前で
とても興味があります!
というメールを何人かの方にいただきました。
そして、受講生A先生からは
アクションプランマッピングを使った
実践例が届きました。
----------------------------------
健康教育の研究協議の中で
「ねる時間が遅くて
朝から元気がわかない児童が
気になっている」
という課題が出されました。
「睡眠」について、
10分ちょっとで保健指導を
養護教諭が行うことになりました。
そこで、アクションプランマッピングで
その指導案を考えてみました。
子どもたちの元気よく過ごす姿に向けて
マッピングを作りました。
おのマッピングをもとに
1 体重測定を数日前に行い、
大きくなっていた子どもたち(体の外)
2 睡眠中に体が行っていること
(体の中=脳のはたらき)
3 25時間サイクルの体の仕組み
について話しました。
この1~3の内容について、
話す内容と伝える言葉が
マッピングで明確になっていたため、
話す内容の板書もはっきりしました。
先生方からも
「先生の願いが伝わって
子どもたちが集中して話を聞いていた」
「体の害の話ではなく、体の成長にとって
必要なんだということを強調してくれて
勉強になった」
という感想をいただきました。
話す自分自身も、
話のキーワードはコレと
明確になっていたので、
迷いがなく、言葉がハッキリした話し方で
伝えることができたと感じています。
多くの養護教諭さんが
保健室コーチングを学び、
子どもたちの笑顔が
増えるといいなと思います。
振り返ると、
話すことが苦手だった自分が
一歩前にでることができるようになり
学びが生きてきていると
実感することがあります。
定年後は、伝える力を
高めるよう頑張ります!
------------------------
A先生は、今年度で
定年を迎えられます。
数年前から、次の人生を
どう歩むのかを
考えていらっしゃいます。
これもまた
アクションプランマッピングで
かなえていかれることと
おもいます。
アクションプランマッピングは
授業にも、人生計画にも
スケジュール管理にも
作業の段取りにも
活用できるスグレモノ!
ぜひ、学びに来てください!
A日程 https://heart-muscle.com/post-20988/
B日程 https://heart-muscle.com/post-21080/
それでは
今日も素敵な1日を!
p.s. トークライブを見逃した方こちらです。
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年7月1日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
https://heart-muscle.com/post-21180/
質問カード、人生の魔法カードを使ったアプローチ法を学びます
【残席1! 休日午後(7/17)/ 子どもの本音を引き出す相談活動】
https://heart-muscle.com/post-21183/
質問カード、人生の魔法カードを使ったアプローチ法を学びます
【東京開催! 8/28.29 保健室コーチング速習コース】
対面講座です。
https://heart-muscle.com/post-21218/
【保健室コーチングベーシックコース名古屋9期】
生きづらい人生が好転し、影響力が向上する大人気講座!
https://heart-muscle.com/post-21091/
【やりたいことがサクサク進む!私にもできるスケジュール管理とマッピング】
自分の脳の癖に合わせた仕事の仕方とマッピングで視覚化するスケジュール法を学びます。
A日程 https://heart-muscle.com/post-20988/
B日程 https://heart-muscle.com/post-21080/
バックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/
メルマガの詳細
https://www.heart-m-letter.com/mail-magazine-lady
メルマガ登録
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMnAEvyo
LINEで受け取りたい方
https://line.me/R/ti/p/%40ohe6174i