脳科学コーチングⅡ を開催しました。
今回のテーマは 『目標達成のためのコーチング』です。
目標は持てばよい問うものではなく、目標をコトバにする時の裏側にある 微妙は「本音」が
結果に大きく左右するという脳科学、想いの科学の視点もしっかりと押さえつつの
ワーク三昧の楽しい1日となりました。
ハートマッスルのコーチングでは、中心に向う質問と中心から広げる質問という分け方をします。
今回は、相談者の想いを広げる(中心から広げる)質問の手法として エンパワーメントピクチャーを使ったコーチングを楽しんでいただきました。
「自分の中にあったたくさんの想いを視覚化できて楽しかった」
「やりたいと思っていることは次々出てくるのに、ねばならないと思っていることは気持ちが行き詰ってピクチャーがつながらない」
など、たくさんの
今回は 少人数ということで
1つ1つのワークで しっかりとおひとりおひとりの課題に対しても 特別ワークを行いました。
8フレームアウトカムのコーチングで出てきた 「あなたを止めているもの」をテーマにした 特別ワークです
特別ワークとは、言語のコーチングでは出てこない深い課題を疑似シチュエーションで掘り出し、気づきを促すワークです。
その人 その人の課題に合わせたワークを 講師である私が 即興で作ります。
すると 本人が「これが問題」と思っている そのもっと奥にある物が出て来るのです。
疑似ワークでは、それぞれの状況の配役を 参加者でやっていただくのですが、
無作為に選んだ役割が 偶然(ほんとは必然) その型の課題にもぴったりで
「この役をやることで 娘の気持ちが分かりました。」などの感想もありました。
講座の中で、ふっと必要を感じた際にとりれるワークなのですが、
これこそが、ハートマッスルの講座の最大の特徴ですね
さて、脳科学コーチング2では、
8フレームアウトカム(言語バージョン、体感バージョン)
アソシエイト ディソシエイト
未来のイス
などを扱います。
今回は、参加者のご要望もあり、感情的に入り込んだ主観的状態(アソシエイト)の状態から 客観的状態(ディソシエイト)の状態に短時間で変化さえる
スタジアムビューイングをお伝えしました。
(本来は実践編3でやります)
デモでお願いした方は 保育士さん。感情的に入り込んでしまうとなかなか向けきれないということで このワークをどうしても知りたいとのことでした、
疑似的に嫌な体験を思い出していただき、その時の感情や身体の感覚を感じるくらいまでアソシエイトしていただいた状態になって頂きます。
ワークを始まった その第1歩で 「ええ!!」という驚きの声が、ご本人から上がりました。
最後には 「あんなに大変なできごと、つらい、と思っていたのに、大したことじゃないって感じる。大丈夫と思えます」
と、感想を述べてくださいました。 はい。5分もかかりません。
感情的になっている時は 自分の中に答えがあるっていっても アソシエイトしていて 視野も狭くなっているし 主観的な視点しか出てきません。
だからこそ、ディソシエイトして 客観的に問題を見ることができる状態にして 初めて 自分なりの答えが出てきます。
← 感情的に入り込んだ状態から 抜け出すワーク(スタジアムビューイング)
※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ その他の講座一覧 (現在募集中) ※※※ ※※※ ※※※ ※※※ ※※※
◆6月6日7日 名古屋波動ワークショップ ~負の感情の本質に向き合い、感情の放出をしよう~
http://heart-muscle.com/hadou-work-201506/
◆6月14日 「聴き手の心を引き寄せる 心動(こころうごく) プレゼン術セミナー」
http://heart-muscle.com/purezen-20150614/
◆6月27日、28日 保健室コーチング2日間速習コース IN 岐阜
http://heart-muscle.com/2days-hokencoach-guhu/
◆6月27日~ 保健室コーチングベーシックコース名古屋7期 (6月7月8月の3か月で6日間)
http://heart-muscle.com/basic-nagoya7-201506/
◆7月4日 出版セミナー 長野 「子どもが喜ぶ保健指導を作ろう」
http://heart-muscle.com/nagano-seminer0704/
◆7月5日 心のアプローチグッズ活用活用説明会(長野)
http://heart-muscle.com/kokoro-apu-nagano07/
◆7月11日 心のアプローチグッズ活用活用説明会(仙台)
http://heart-muscle.com/kokoro-apu-sendai-20150711/
◆7月12日 心のアプローチグッズ活用説明会 (愛知・豊橋)
http://heart-muscle.com/kokoro-apu-toyohasi-20150712/