![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/1cb2926d718fd6c9f01bdf5f6aca6b5b.jpg)
保健室コーチングベーシックコース関西3期第1講の感想を頂きました。
許可を得て、ご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
充実した2日間でした。
1日目は食欲がなくなるほど脳がヘロヘロ
2日目が終わったらどうなるのかと心配でしたが、なんと
お腹もペコ
ワークや講義を通じて、たくさんの気づきと納得がありました。明
この2日間での収穫は良質で大量です。
まずは、自分が無意識に使っている言葉がいかに自分の可能性を下
わたしは、子どもの頃から、人と摩擦しないで済むように上手くや
実際は自分が全ての人に、受け容れてもらう為に
かなりのパワーを消
自分なりに分析をしていたつもりでしたが、自分の無意識は自分で
そして、ワークを通じて無意識の部分というのは恥ずかしい一面で
格好つけ
だから、発見出来るのかな?ワークするたびに何が起きるのか試し
次から次と自分の課題が明るみになっていきました。
最近、何より困ってたのは、自分のやりたいこと、言いたいことが
何が言いたいの?何がしたいの?とよく聞かれる事が昔から多くて
それもそのはず。自分が分からなくなってたんですよね。
用事
ところがワークでは苦手な相手に無理な
コレはリアルなワークでした。
おへそに手を当てるだけでも、相手
自分の状態を整えて、伝える事を
出来た!
ごちゃごちゃさせてたのは自分だったから、スッキリも自分で出来
最後、自分の欲しいものを取りに行くワークでした。
あるあるある
でも、これは驚きです。15年ほど前に切に願っていた欲しいもの
これ、忘れていたというか、諦めていました。
諦めていた
家族を信じて当てにするのをい
そして、本当に欲しかったものまで指摘されないと
そうだった!そうだった!そうだったやん!
もう一回、取りに行きます。素直がいちばん。シンプルに自分でや
行きたい方向が決まるって気持ちがいい。
次のセミナーまでも楽しみだし、これからのセミナーで何が起きる
1日目のワークで書いた「どんな自分でセミナールームのドアを出て行くか」を
もう一
ありがとうございました!