(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原朱美です。
今日のテーマは
「失うものを見るか?得るものを見るか?」
です。
菅首相時代、
デジタル庁のあばあちゃんと揶揄された石倉洋子さん。
しかし、桑原はこの方の話を聴いて
なかなかの抜擢だと思いました。
その石倉さんが
先月、落合陽一さんと対談をされています。
そのなかで、話されていることが
とても興味深いのです。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●石倉さん
「デジタルはプロトタイピング。
何でもかんでもやってみて違っていたらやり直せばよい
そういう思考法って大事だと思う。」
●落合さん
「古く慣れ親しんだものは変えたくない。
FAXとかハンコ文化とか。
それをどうマインドセット的に変えていけばよいか」
●石倉さん
「新しいものをやるっていうと何かを失う。
大体失うものにみんな目が行ってしまう。
やらないと大変よと言われて、
大変だからやらなきゃと思ってやる。
そうではなく、
あなたもこんなことができるようになる
ということを言えばスタンスが変わると思う」
●平井デジタル大臣
「今までは(特に役所)は失敗を許せない社会。
今回は、素早く小さく賢く失敗して次に行く。
このやり方を根付かせてほしい」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
プロトタイピングとは、
製品開発・事業開発の初期段階において、
完成品の試作品(プロトタイプ)を作ることで、
その製品の利点・欠点を検証したり
開発メンバー間の認識をすり合わせたりするアプローチ
を言います。
平井大臣が言うように
失敗が許されないという風潮は、確かに役所や学校にも
あると思います。
ただ、それは現場だけの問題ではなく
「失敗できない」という意識をさらに強くさせているのは
外側にもあるのではと思います。
それは、役所や学校のチャレンジに対し
批判に終始する一部市民や一部保護者
マスコミの影響など。
何かあったら文句をと身構えている人が
さらに現場の恐怖を生み出しているという
悪循環も感じます。
それはさておき、
弊社では、ここ数年
このプロトタイプ的な考え方で
講座や教材開発が進んでいます。
新しい講座も、講師チームが
お互いに検証しあったり
コミュニティ内で検証したり、意見交換をして
講座そのものの精度を高めています。
そして、この方法はとても力強く
大きいと感じています。
誰からも文句言われない
完璧なものを作ろうとしすぎる完璧主義者は
「失敗したら、自分の価値が下がる。批判が怖い」
という気持ちの強さが、
本来の目的から意識を大きく外してしまいます。
だから、いつまでも細部にこだわり続けるという
不安ばかりが募ります。
逆に、こうしたチャレンジにワクワクできる人は
「こんな講座をして、参加した人が
こんなことを感じて、やってみようと考えることができたら
その先にいる子ども達が元気になる」
と考えます。
今、弊社の講師は、出来上がったコンテンツを
上手にやろうとする講師というレベルから
自分たちで創り上げるという新しい意識のレベルを持つレベルへと
ダイナミックなチャレンジをしています。
結果、桑原が一人で構築してきたものより
ずっと深くて素晴らしいものになっています。
そして、新教材においては
アイディアをカタチにしていく中で
コミュニティ内にあるメンバーで構成する開発チームが
教材ごとに立ち上がっています。
試作品をメンバーが自分の現場で活用し、
子ども達の反応や教育的成果、改善点などをもちより、
オンラインでの協議を進めています。
石井さんが言うように
新しいことを思いついたらとにかくやってみる。
最初は一人でもやってみる。
本気でやっていれば
必ず、仲間が生まれます。
逆に形だけ、やり方だけ、見栄えの良いものにこだわる人には
誰も共感しないのです。
それでは
今日も素敵な1日を!
この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2021年10月15日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。
LINEでメルマガを受け取りたい方
↓ ↓ ↓
【新オンライン講座/子どもたちの「生きる力」を育てる教育相談基本編】
A日程(休日) https://heart-muscle.com/post-21350/
B日程(平日夜) https://heart-muscle.com/post-21365/
C日程(休日) https://heart-muscle.com/post-21372/
【保健室コーチング速習コース 名古屋 2022年1月開催】
https://heart-muscle.com/post-21431/
【桑原朱美 公式youtube】
https://www.youtube.com/channel/UCeRjASykbzzuUMhfUjfFDHw
【授業や対人支援で活用できるハートマッスルレジリエンスメソッド】
https://heart-muscle.com/category/textbook/
【保健室コーチング・脳科学コーチング FaceBookグループ】
https://www.facebook.com/groups/363492110366615
※参加無料!登録時に「質問」への回答をお願いします
【MAMA★JAM- FaceBookグループ 】
https://www.facebook.com/groups/753022748628861
MAMA★JAM講師によるワンポイント子育て動画配信中!
※参加無料!登録時に「質問」への回答をお願いします
■やりたいことがサクサク進む~私にもできるスケジュール管理」感想
第1講
第2講
第3講
■「波動脳科学/セルフアクセプトコース」の感想
第1講
第2講
■『保健室コーチングアドバンスコース」
第1講
第2講