今日は、ラジオの日でした。
メールテーマは、「死ぬまでにやっておきたいこと」
たくさんメールを頂きました。ありがとう!
番組でも サリーちゃんと話したんだけど
質問って不思議で
「死ぬまでにやっておきたいことはなんですか」って質問した場合と
「やらないままでいて 死ぬときに絶対後悔するだろうって思うこと何ですか」って質問する場合と
「生きているうちにやっておきたいことってなんですか」って質問した場合と
おなじことを聞いているようでも 微妙に違います。
そして、その微妙な違いが、視点や焦点や答える感覚に違いをもたらします。
どの時制でその答えを考えているか
どんな視点で考えているか
言葉ひとつで まったく 人間にもたらす 物が変わってきます。
質問ってだからスゴイ。
たくさんのリスナーさんが、いろんな視点から番組にメールをくれました。
面白かったなぁ。
世界征服から 自分のお葬式のDVDとか ピンクリボンの活動するとか
みんな ステキ!
**********************************************************************
■桑原規歌(姫先生)への講師依頼のお問い合わせは
こちらです→http://www.heart-muscle.com/?page_id=14
■保健室コーチング基礎講座 全国7都道府県で開催中
http://nagoya-nlp-edu.jp/hokenn/hoken-7-kiso.html
■NLPの個人レッスン、グループレッスン始めました!
http://www.heart-muscle.com/contents/nlp-l/nlp-l-1.html
■「夢をカタチにする」ワークを中心に、自分の人生のバイブレーションを整えて行きます。 名古屋HADOワーク2010!
http://www.heart-muscle.com/contents/hado/hado2010/hadobasic2010.html
**********************************************************************
最新の画像[もっと見る]
-
個性を知って 受け容れると 笑顔が生まれます 9ヶ月前
-
症状や現象を≪問題≫ととらえると、うまくいかない 9ヶ月前
-
本気になったらふられてしまった!が起きる理由 9ヶ月前
-
養護教諭は専門職であり経営者・そしてそのホスピタリティとは 9ヶ月前
-
養護教諭のセカンドライフ/中途退職し起業された方々のお話を聴きました! 10ヶ月前
-
未来への約束と仲間たち 10ヶ月前
-
養護教諭のセカンドライフ/周波数を変えるとうまくいく 10ヶ月前
-
こんなことを考える私はダメなヤツって言ってないですか? 10ヶ月前
-
授業や講座の本質はコミュニケーション 10ヶ月前
-
言葉の言いかえだけがリフレーミングではありません 10ヶ月前