家を出されてから7年が経ち危うく捨てられそうになっていたオーディオを返してもらった。粗大ごみの回収みたいなものである。
ほこりまみれの機材をきれいにしてつないではみたが、お気に入りのCECのCDプレーヤーは電源こそ入ったがCDを認識することはなかった。
DIATONEのスピーカーは私の部屋には大きすぎる。
DENONのPMA-2000は生きていた。手持ちのvictorのSX-5OODEにつないでみると好みの音で鳴ってくれた。
今使っているONKYOのアンプよりずっと相性が良いようだ。
当時、どれもこれも厳選した気に入りの機材だったが、あるものは壊れ、あるものはサイズが合わなくなり、それでもたったひとつだけ昔のままの輝きを保っていた。
ほこりまみれの機材をきれいにしてつないではみたが、お気に入りのCECのCDプレーヤーは電源こそ入ったがCDを認識することはなかった。
DIATONEのスピーカーは私の部屋には大きすぎる。
DENONのPMA-2000は生きていた。手持ちのvictorのSX-5OODEにつないでみると好みの音で鳴ってくれた。
今使っているONKYOのアンプよりずっと相性が良いようだ。
当時、どれもこれも厳選した気に入りの機材だったが、あるものは壊れ、あるものはサイズが合わなくなり、それでもたったひとつだけ昔のままの輝きを保っていた。