タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

6年ぶりの尊敬

2009-11-04 08:49:01 | フィリピン
離婚して丸6年が過ぎた。
彼女の体調が非常に悪く、またしばらく息子を預かることにした。

私はいわゆるIT企業に勤めているのだがプログラマーでもオタクでもない。
しかし、周りがプログラマーとオタクだらけだから、いつの間にか普通の人よりはパソコンに詳しいしオタクである。
息子のパソコンを「こうすると便利だよ」とちょこっといじった。
タイピングも普通の人よりは早いこともあって6年ぶりに尊敬された。

夜、寒いので近所の韓国料理屋にチゲ鍋を食べに行った。
息子とは一緒にいたいが、彼女の本復を心より願う。

寒波

2009-11-03 10:55:40 | フィリピン
例年より1年も早く榛名山が冠雪した。北京は雪、ハルピンではなんとマイナス20度を記録したそうだ。
北京のヤンヤンちゃんの故郷ではとてもじゃないが暮せそうにない。
かと言ってケソンは台風による洪水に流され、貧乏ゆえ復興もままならないようだ。
中国なら地震も台風もない無錫とか、暖かい南のほうが良いだろうし、フィリピンなら台風がめったに来ないセブとかダバオのほうが良さそうである。

東京も昨夜は冷え込んだ。人が恋しい季節である。

長妻、いい加減にしろ!

2009-11-02 12:08:04 | フィリピン
タバコを欧米並みに増税だと!いい加減にしろ!

・・長浜博行副厚労相は公表の際、たばこ1箱の価格について「イギリスでは850円、フランスでは550円、ドイツでは466円、イタリアでは441円」などと例示した。

中国ではいくらだと思っているんだ?ベトナムでは?フィリピンでは?
「欧米並み」というのが納得できん!アジアの一員としてやっていくんじゃないのか?

それでなくてもタバコを吸えるところがやたらと規制されて不自由な思いをしているというのに・・


阿鼻叫喚のハロウィンパーティー

2009-11-01 09:14:36 | フィリピン
ハロウィンパーティーの日にショータイムがあるという。
どう考えてもほとんどがデブと年寄りと年寄りのデブである。
ダンサーとかバンドが他から来ている様子もないし、いったい何が始まるというのだろう・・・

店に入って周りを見渡せば仮装パーティーとは名ばかりの悪夢のような光景であった。

まずはフラダンスもどき。
最近日本のおばさま方に人気があるおかげであちこちで発表会なるものを目撃するが、ババアの作るシナほどおぞましいものはない。
それと同様の不愉快さを覚えた。
そういえばハワイにはデブと年寄りが多かったなぁ・・

次はベリーダンスもどき。
ベリーダンスと太鼓持ちの腹芸(はらおどり)が同じものであることを初めて知りめまいがした。

最後にもうなんだかよくわからなかってしまった・・・
ごめん、おれもう無理だから・・・帰ります・・・

投票ボタン

blogram投票ボタン