goo

2018 3/27の拝観報告(地蔵禅院)


写真は、地蔵禅院の斜面下側の枝垂れ桜

火曜日です。
そろそろ満開情報が出てきたので、1か所仕事前に行ってみました。

車で自宅を6:45頃に出て、堀川通→油小路通→国道24号線と走り、城陽を越えて井手町へ。

8:00頃にやって来たのが、井手町の地蔵禅院です。
初めてだと少し分かりづらいですが、そこはもう3回目。
道は覚えていました(笑)。

平日のこの時間は誰もいませんでした。
貸し切り状態です。



写真のように、アノしだれ桜は早咲きなので満開でした。
しかしもう少し待たないと、右側のソメイヨシノが咲いていないので、本編の写真のように両方咲いた状態の方がいいですね。

今回の写真はアノしだれ桜の反対側。
斜面の下側にある方です。

来る際に下から一緒に見えている桜です。
こちらも満開。
朝からきれいな桜を見て、テンションが上がりました(笑)。

帰りに玉川の桜も覗きましたが、こちらはまだチラホラでした。

15分ほど観桜して、仕事に向かいました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )