goo

2018 8/14の拝観報告(穴子家 NORESORE)


写真は、穴子家ご機嫌コース 4,320円

世間はお盆休みの火曜日です。
ご存知のように僕は夏休みを既に取っているので、お盆も普通に仕事です。

さて次男くんがこの日からアウトドアクラブで小豆島に行きます。
8/14~8/17まで、小豆島の小島で海水浴、釣りやカヌーなどをして遊び倒すコースです。
昨年長男が参加し、メチャメチャ楽しかったというので、今年は「夏休み旅行第2弾」で次男が行きました。

一方の長男は、8/12~8/16まで塾がお盆休み。
自宅でお勉強です。
しかし次男が家にいると、無遠慮に勉強中の長男に話しかけたりするので、「夏休み旅行第2弾」という表看板とは別で事実上は「自宅学習の長男の邪魔をしないように島流しにした」といったところです(笑)。

8/14の朝は7:30に次男が京都駅集合でしたので、出勤ついでに次男と妻を京都駅まで送りました。
毎年ですが、お盆の時期は道路がガラガラ~~~。
毎日こうならいいんですが(笑)。

そして仕事をして、18:30に帰宅。
長男は塾もなく、次男も不在なので、妻の提案でこの日の夕食は穴子家 NORESOREを予約していました。

長男はもう小6ですので、騒いだりチョコチョコしたりはしないので、ちょっと落ち着いたお店にしました。
場所は油小路御池上がるなので、二条城の近くというかANAホテルの裏側です。

事前に予約が必要な、穴子家ご機嫌コースにしていました。
1人4000円+税です。
内容は写真のように、穴子メインのコース。
お造里盛り合わせ、天麩羅、穴巻、穴子茶漬けなどです。

長男くんはコースは食べ慣れていないので、運んでくる度に珍しそうに食べていました。
しかも長男くんは小6男子なのに?、とんかつやからあげなどの揚げ物が好きではなく、和食などが好き。

ですので今回も「穴子、美味しい」と、嬉しそうに食べていました。
3人で学校のことや今後はどこに旅行に行きたいかなど、受験とは関係のない話をして楽しい時を過ごしました。

そして20:30頃にお店を出ました。

3名で13,000円。
夜ならかなりリーズナブルですが、このコースは事前に予約が必要です。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )