goo

2019 5/2の拝観報告1(成相寺 本尊聖観音菩薩像 御開帳)


写真は、本尊ご開帳中の本堂。

今日は午前中は仕事。
でも4月入職で患者さんもまだ少ないし、ほぼ行っただけw

そして12:00に開放されて向かったのが、天皇陛下の代替わりで本尊 聖観音菩薩像がご開帳される成相寺です。
この情報、4月下旬と結構GWのギリギリに出されたようで、僕もスーメテさんからの情報で知り、急遽この日に組み込みました。

しかしやはりGW。
京都縦貫道が園部で1車線になる辺りから渋滞~~~。
綾部の辺りまで渋滞で、その後も進みはしましたが遅かったです。
さらに与謝天橋立ICで降りてから、籠神社へ向かう道も大概の渋滞でした。
結局12:00に職場を出て、現地着が14:45頃でした。

さて本堂へ。
本尊 聖観音菩薩像のご開帳は、お厨子の真下まで行けました。
思っていたより近くでお参り出来てよかったです。

さらに五重塔も開扉しており、中はまだ新しくてきれいでした。
現地で番をされていた方が「15:00になったら閉めるから、ラッキーやったね」と。
僕が帰る際には、閉まっていました。

15:20頃に車で下山しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )