こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、JR高尾駅北口を出る前。
先に南口を見に行ってみました。

「高尾」はJR、そして京王電鉄の駅です。
こちらは昭和42(1967)年10月1日、京王帝都電鉄高尾線開通と同時に開業しました。
今回は連絡口と、JRホームから見える箇所を撮影(笑)



京王と言えば
が杉並区民だったとき、井の頭線には本当にお世話になりました。
けれど他の線には、あまり乗車したことがありません。
あらためて機会を作り、今度は京王ホームからJRを見てみたい
おまけです^^
北口改札を出たとき、バスロータリーも撮らせてもらってました。
京王グループの西東京バス車の間に、ちょっぴり京王バス南の車両も見えました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
と言いつつ時間は遡り、JR高尾駅北口を出る前。
先に南口を見に行ってみました。

「高尾」はJR、そして京王電鉄の駅です。
こちらは昭和42(1967)年10月1日、京王帝都電鉄高尾線開通と同時に開業しました。
今回は連絡口と、JRホームから見える箇所を撮影(笑)



京王と言えば

けれど他の線には、あまり乗車したことがありません。
あらためて機会を作り、今度は京王ホームからJRを見てみたい

* * *
おまけです^^
北口改札を出たとき、バスロータリーも撮らせてもらってました。
京王グループの西東京バス車の間に、ちょっぴり京王バス南の車両も見えました



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


