しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

銀河鉄道999in秩父。

2010-08-31 18:05:00 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



本日は秩父鉄道と西武秩父線で、『銀河鉄道999』のイベント列車が走りました。
(詳しくは→コチラをご参照ください)
『銀河鉄道999』は大好きなアニメで、本当は松本零士先生もいらっしゃった三峰口に行きたかったのですが、なかなかそうも行かず
ちちてつ沿線へ、イベント列車を見にだけ行ってきました。

気合を入れて、1時間以上前に到着。
場所は以前ご紹介した『踏切:石原No.6。』から50mほどくだりで、ちちてつ車両を撮りながら待ちました。




ちちてつ1000系電車:カナリアイエロー塗装(ひろせ野鳥の森09:18発のぼり)




ちちてつ5000系電車(回送)




ちちてつ6000系電車(武川09:26発急行のぼり)

この辺りはずっと駐車場になっていまして、車が入らないように狙っていたら、妙に片寄った画像になってしまいました




ちちてつ7000系電車(石原09:35発くだり)




広瀬川原車両基地から熊谷駅に向けて、秩父鉄道デキ200形電気機関車(デキ201)がSLパレオくんを牽引していきます。
今日のSLパレオくんが、イベント列車なのです。
もちろん後追いも撮影しましたが、本番のお楽しみに




ちちてつ1000系電車:旧1000系色塗装(ひろせ野鳥の森09:18発のぼり)




ちちてつ1000系電車:オリジナル塗装(石原10:06発くだり)

そしていよいよお目当ての、イベント列車の登場です。
熊谷10:12発くだりで、ちょうど携帯の時計を確認していたら、その時間にかすかに汽笛が聞こえました。





SLパレオエクスプレス 銀河鉄道999号 

ここで汽笛を聞けなかったのは残念ですが、「999」のヘッドマークが見えたとき、ささきいさおさんの歌声と汽笛が
わたしの胸に鳴り響きました。
(ささきいさおさんのコンサートに行ったことがあります、大変素晴らしかった!)
気のせいか、乗務員さんたちもいつもより笑顔を見せてくれたようです。
会えてよかった


復路は見に行けませんでしたが、またこういったイベントがあるといいなぁ。
スタンプラリーは10月いっぱいまであるそうなので、計画を立てたいものです


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




踏切:蓮沼4号と矢口渡7号。

2010-08-27 23:25:50 | 東京急行電鉄
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



踏切好きの細細シリーズ・第16回です。
(前回は→コチラをどうぞ)

東京都大田区蒲田で、JR東海道線の踏切を見た後は、東急電鉄の踏切へお邪魔しました。




蓮沼4号踏切 (東急池上線)




矢口渡7号踏切 (東急多摩川線)

どちらも「大田区西蒲田7-60-8」にある踏切ですが、東急蒲田駅を出てすぐ線路が別れていくので、名称が違います。
池上線側は商店街に近く賑やかな印象、多摩川線側はすぐそばに公園があって閑静な印象です。




東急7000系電車(2代) 

派手な塗装にビックリ!
こちらの車両は、東急で「7000系」を名乗るのは2代目で、新7000系と呼ばれることもあるそうです。
(『Wikipedia』より)




東急1000系電車 




東急7700系電車 

は、東急はほとんど東横線にしか乗ったことがありません。
(池上線は蒲田─蓮沼を一度だけ・笑)
こうやって写真を撮る機会があると、今度は乗ってみたくなりますね


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




踏切:御園と大倉。

2010-08-25 15:10:15 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



踏切好きの細細シリーズ・第15回です。
(前回は→コチラをどうぞ)

以前に、東京都大田区にあるタイヤ公園(西六郷公園)にお邪魔したとき(→コチラをどうぞ)のこと。
JR蒲田駅からタイヤ公園までの間、2つの踏切がありました。






御園踏切 (JR東海道線 NO.9)

蒲田─川崎間にありますが、本線の踏切ではありません。
こちらのすぐ脇は、車両は無配置ですが、京浜東北線用車庫として使われている蒲田電車区があります。
(『Wikipedia』より)
蒲田電車区を出るJR東日本E233系電車があまりにも間近で見られて、大興奮してしまいます






撮影したのは夕方だったので、南浦和行き・大宮行きと、次から次に控えていました。
あらためて、電車の大きさを感じられる距離




蒲田電車区の建物。






大倉踏切 (JR東海道線 NO.10)

蒲田─川崎間にある、こちらは本線の踏切です。
少しの間しかいませんでしたが、車や歩行者の往来が多いところに、たくさんの電車が行き交うので
混雑している印象が強かったです


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

夏の早朝に・2010。

2010-08-23 22:25:00 | JR西日本
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



先週土曜日(2010.08.21)に、JR高崎線へ早朝撮影に行ってきました。
実は徹夜でお仕事しており、気分転換に自転車でおでかけです。
本当は5764レに会いたかったのですが、あまりの暗さに断念
少し明るくなった05:00過ぎから、熊谷─籠原間にある中植木踏切から100mほどのぼった、くだり側にお邪魔しました。




4077レ。
JR貨物EH200形電気機関車は、EH200 15でした。




おひさしぶりの 急行能登 
前回はG.W.中に会いましたが、やはりずいぶん日の出が遅くなっています。
(そのときの写真は後ほど)


せっかくなのでもう一本、寝台特急に会ってから帰ります。
時間があるので、ひとつのぼりの踏切へ移動→線路の反対側を通り→元の場所にサイクリングしてきました。




第二寄居街道踏切の脇には、オシロイバナがたくさん咲いていました。
子どもの頃に種を鼻に入れて、取れなくなって泣いたことを思い出します(笑)




2083レ。
国鉄EF65形電気機関車は、前記事で会ったばかりのEF65 1063でした。






寝台特急あけぼの 

あけぼのとも、G.W.以来の再会です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
国鉄EF64形電気機関車は、3度目のEF64 1052でした。


昨年も同じ時期に撮りに行きまして(→コチラをどうぞ)、当時の華やかさを思い出して、少しうるっとしたり。
なにはともあれ、楽しく撮影できて、とてもよい気分転換になりました

* * *

G.W.に会えた、急行能登です。
開けっぱなしになっていますね。







ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




EF66 110とDE10 108。

2010-08-20 19:20:00 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今日は~久しぶりに~く・ま・たに行ってきた~♪♪
浮かれ気味のとなっておりますが、今日は用事の帰りに熊谷貨物ターミナル(熊タ)を覗いてきました。
約20日ほどご無沙汰




まずは2082レ。
今日の国鉄EF65形電気機関車は、初対面のEF65 1063でした。
もっと写真を撮りたかったけれど、行けたのがぎりぎりだったので、ものの2分ほどですぐに出発






おお、国鉄EF66形電気機関車(EF66 110)に国鉄DE10形ディーゼル機関車(DE10 108)の組み合わせ
以前『EF66 32とDE10 3001』を見ましたが、今度はEF66 100番台とのセットです。




DE10形のこんなに若い番号を見たのは初めて。
帰ってすぐに検索してみると、どうやら倉賀野で使用されている入換動車のようです。
(入換動車については、JZX81様にコチラのコメントで、丁寧に教えていただきました)

5775レは倉賀野終着なので、帰っていくのでしょうか。
倉賀野もずっと行ってみたいと思っているので、お仕事中の姿を見られるといいです




5775レのコンテナの中に可愛いイラストがあったので、思わず撮ってみました


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




続・Blue Thunder。

2010-08-19 21:15:10 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
JR貨物EH200形電気機関車 “ECO POWER ブルーサンダー” の写真におつきあい下さい




2010.01.23 (確認できず)
単機(って言うのかしら)でした。






2010.03.14 (EH200 20
特急ときに会いに行ったとき、その前に連結作業をしていました。




2010.08.01 (EH200 12
たんばらラベンダー号に会いに行ったとき、熊タに寄り道してから帰りました。

* * *

おまけです。
2010.08.01のとき、電車の音に振り返ると、ジョイフルトレイン華が通過していきました。
突然で、身切れになってしまいました





ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

Blue Thunder。

2010-08-17 21:15:45 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



子どもの頃に山で雷に遭ってから、雷がとても苦手です
しかし、JR貨物EH200形電気機関車 “ECO POWER ブルーサンダー” なら怖くありません。
当たり前ですね(笑)

JR高崎線沿線でよく会えるブルーサンダー、ちょこちょこ写真に撮らせてもらってます。
今日はまとめてご紹介




2009.05.15 (EH200 11
まだ連写を知らない頃……お恥ずかしい






2009.11.01 (EH200 13




2009.11.14 (EH200 1
この日は雨天の練習に行ったときでした




2009.12.26 (確認できず)
JR熊谷駅05:08の急行能登に会いに行ったとき、帰る前に会いました。
次回へ続きます。


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

ワム!

2010-08-16 16:50:50 | JR貨物
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



お仕事中のB.G.M.は'80s洋楽ばかりの、80's洋楽大好き
Wham!の曲が流れると、昼下がりの熊谷貨物ターミナル(熊タ)へ思いを馳せてしまいます。
記事を書こうと検索したら、またジョージ・マイケルが大麻所持で逮捕されたそうですね(>_<)








国鉄ワム80000形貨車 

1960年から1981年まで26605両も製造された、二軸有蓋貨車というそうです。
(『Wikipedia』より)
紙輸送に使用されていて、熊タでは13:17着(13:44発)の6789レで見ることができます。
国鉄EF64形電気機関車の重連・コンテナ・ワムという長い編成、なかなかうまく画面におさめることができません
しかもこのときは、電柱が被ってしまいましたorz




お見送り
終着の新潟県の焼島駅09:02まで、気をつけていってらっしゃい。

* * *

昨秋ですが、ワムのみの編成を撮影していました。
今以上に撮るのが下手で、半分ずつしか写せていません
このときは国鉄EF65形電気機関車(EF65 1076)が牽引していました。







ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

また又・ちちてつ1000系祭りと踏切:石原No.1。

2010-08-13 15:55:40 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
秩父鉄道石原駅での撮り鉄活動、最終の今回もどうぞおつきあい下さい






秩父鉄道1000系電車・カナリアイエロー塗装  (石原15:19発くだり)

最初は会えないことも考えていたはずが、いつの間にやらアツクなってしまい、そして走っていないのかもと諦めて。
その電車が目の前に現れて、とてもラッキーでした。
もう一本と粘ってよかった
「長瀞船玉まつり」のヘッドマークを掲出していました。




お見送りして、駅を出ました。
そのとき駅員さんに「来たね!」と言っていただき、思わずじーんとしてしまいました。
長い時間、どうもありがとうございました

あずき塗装の1000系には今回会えなかったので、また折を見ておでかけしたいと思います。

* * *

踏切好きの細細シリーズ・第14回です。
(前回は→コチラをどうぞ)






石原No.1踏切 (秩父鉄道)

石原─ひろせ野鳥の森間、石原駅すぐ脇にあります。
この次は石原No.4踏切(その記事は→コチラをどうぞ)なので、No.2とNo.3はないようです。

石原駅からも見えていた黄色い乗りものが可愛い
わくわく鉄道フェスタで展示されていた車両(→コチラをどうぞ)と同じでしょうか?





ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村




続続・ちちてつ1000系祭り。

2010-08-12 10:55:00 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
2010.08.10に秩父鉄道石原駅にて、撮り鉄活動させてもらいました。




ちちてつ1000系・オリジナル塗装(石原14:00発くだり)








秩父鉄道1000系電車・旧1000系色塗装  (石原14:23発のぼり)

「熊谷花火大会」のヘッドマークを掲出していました。
ちなみに花火大会は、明後日の土曜日に行われる予定です。
も観に行けるといいなぁ




駅員さんには、「ずいぶん頑張っているね~」と気さくにお声がけいただきました。
狙いを尋ねられて、カナリアイエローを撮りたいと言うと「今、走ってたっけ?」とショックな一言
落ちこみ気味のを「好きなだけいていいよ」と励まして下さいました




さすがによく会う、オリジナル塗装(石原14:42発くだり)




本日2回目のちちてつ7000系(石原14:59発のぼり)




秩父鉄道5000系電車 (回送)


熱中症対策に持参したお水も底をつき、次の電車を最後と心に決めました。
あともう一回だけ続きます。


ランキングに参加しています。
↓↓クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村